第一章「三津木弥生による一人称」 9.夜 prev * index * next 鯛焼き法の施行は今から22年前、さらにその数年前から進められていた食料統制の一環として行われた。すでにイギリスで施行されていた紅茶法をベースにしたと言われている。 当時、国際的に食料統制が進められていて、欧州びいきの首相がなかばごり押しに近い形でまとめたらしい。その頃、俺はまだ親父のなかにもいない。時の首相の名は天知典三郎……。 俺は、最近その名を聞いたような気がした。どこでだったろう。……雑誌、いや新聞? TVだったかもしれない、何か事件関係だった。 天知はすでに政界を引退している。生きてはいるが、報道に姿を見せることはほとんどない。あるとすれば、息子のほうだ。息子の天知政一は政治家にはならなかったが、警察官になった。法を司る家系といえる。警視庁の高官だ。こちらは昨今の警察官の不祥事事件でしばしば顔を見せる。 今回の件にこれらの大物が関わっている可能性はあるだろうか。 否定する材料はなにもなかった。マンションの周りを取り囲んでいた者達、あいつらは素人だった。だが、装備はどうだろう。真淵によれば「たいしたモノ」だったはずだ。あのマンションを遠方から見張っていた者もいた。高性能の遠視スコープ……。そんなものは過激派の連中に容易に調達できるものではない。 そして思い立った。ST(Security Team)の連中だ。日本で唯一の国家公認の特殊作戦部隊。STならば兵隊の質にむらがあるのも頷ける。管轄する部署の違いがしばしば幼稚な行き違いを生むからだ。警視庁が動いているのだ。最初に来た捜査官とは違う。ただ鯛焼き法違反というだけなら農水省の管轄だ。警察は動けない。 調べる価値はあると思った。端末は持ってきている。最近の報道を検索すればすぐだろう。 もうすっかり日が暮れている。着いた時に降り始めた雪は本格的になっていて、黒い大地を瞬く間に白く染めた。そのなかで、ゆいは新雪に足跡をつけて喜んでいる。薄暗い明かりの下ではしゃぐ少女――とても政治的事件に関わっているようには見えない。 追われていることが判っているんだろうか? 今のゆいには、最初会ったときの焦燥感はない。覚えてすらいないようにも見える。 「ほら、雪うさぎだよ」 木の葉と赤い実で作った雪の兎を手に乗せて、少女はにっこりと笑った。 暖かな笑顔だった。俺は肩が冷えるのを感じた。 ――深夜。 すぐに追っ手がやってくることも懸念したが、それはなかった。奴らにもなにがしか学ぶところがあったのかもしれない。この小屋は斜面に建っているため、監視がしにくいばかりではなく、狙撃のポイントとしても熟慮されている。追っ手も容易に近づくわけにはいかないはずだ。森に囲まれたこの小屋は半径1km以内は樹木が密生しており、遠距離の狙撃は難しい。近距離には数箇所ポイントがあるが、そこにはすでに罠を仕掛けておいた。アプローチするための手段は、過去自分が試した数種類の奇襲のほかはひとつしかないはずだ。即ち、呼び鈴を押し、ドアから入る。 俺はそれを待っていた。彼らにこの少女を殺す意図はないはずだ。そのつもりなら真臣のマンションでいくらでもチャンスはあった。ただ、時間をかけるつもりもないらしい。最後の強襲は相手の苛立ちの現れだ。俺はこちらの不利な立場を最大限払拭した上で交渉の舞台を用意した。返事はすぐにでもくるはずだ。 階下からドアの蝶番のきしむ音がした。 一瞬、緊張が走ったが、すぐにこれは人が入ってくる音ではなく、外へ出る音だと気づいた。 ゆいが出て行ったのだ。 何故? 彼女の行動はつかめなかったが、少なくとも今まで自分から逃げ出す素振りはなかった。その機会を伺っていたのか。その可能性は否定できない。俺は自分の甘さを呪った。彼女のほうから出て行かれると計算が狂う。俺は慌てて、外へ出た。 ゆいは星空を見上げていた。 いつのまにか雪は止んでいて、空は目映いばかりの光の粒が溢れていた。澄んだ空に真っ黒な絨毯、所々に霧を噴いたような星の光が滲む。街では絶対に見られない空だ。その光の中央に巨大な月が他を圧倒する存在感で浮かんでいる。 淡い光の中にゆいはいた。 透き通るような白い肌が月明かりに映えている。人間は月に支配されており、耳のうしろに月からのメッセージを受信するための器官がある、といったのは誰だったろうか。 彼女は何も言わなかった。俺も黙っていた。 星を見ているのではないと気づいた。体のまわりを何か靄のようなものが包んでいるように見える。 数回、激しい瞬きをすると、ゆいはゆっくりと首をこちらに向けた。 「……あなたは……誰?」 昼間までのゆいではなかった。森の空気が凍った。 潤んだような瞳にうっすらとした月光が差し込んでいる。怯えた小動物が精一杯の虚勢を張っているような口調。 「……誰?」 冗談を言っているのではない。本当に分からないのだ。記憶喪失? いや違う。彼女の中のなにかが変わっている。木々のざわめきが定期的に耳に入る。 「――弥生だ。三津木弥生」 くすんだ瞳に光が戻った。少女はにっこりと微笑を浮かべた。 「ああ……ゆいから聞いています。三月の弥生さんね」 山の空気は澄んでいる。やはり溶存酸素量が違うのだろうか。耳のうしろがちりちりと痛む。 「ゆいを……知っているのか」 相手の言葉に合わせた。実はこういった現象には免疫がある。他ならぬ俺が白い建物の中で長い時間を過ごしていたのだ。妻を帽子と間違えたり、連日日捲りカレンダーを探したりしないだけましというものだ。 「妹です。可愛い妹」 『彼女』はまた空を見上げた。 君がゆいでないのなら――俺は口にしかけた言葉を押さえつけた。 ゆいはどこへいった? |