第一章「三津木弥生による一人称」 8.北行 prev * index * next 車は外環を抜け東北自動車道に入った。高速なら安心だ。抜け目のない連中は目立つことは決してしない。なによりマンションを見張っていた連中が追いつくには相応の時間が掛かるだろう。だが、それでも奴らは追ってくるような気がした。つまりは、天津ゆいがそれほど重要な人間だということだ。 さらに、真淵は俺の『隠れ家』を見つけ出すことが出来る。奴の依頼人が今回の失敗に業を煮やして再び真淵を雇わないとも限らない。安全な場所などない。 「K・E・Y……か……」 天津ゆいの持っていた鍵に彫られていた3つの文字。それが気になる理由は解けていた。EとYの間がKとEよりも狭いのだ。 思考は雲のように流れ、やがて形を為しつつあった。 途中、サ−ビスエリアに立ち寄り、食料を買い込むことにする。夜も遅いことも会って客は少なかった。見たところ怪しい動きをする者はいない。怪しいのは天津ゆいだ。きょろきょろと辺りを珍しそうに眺め回し、「ふえ〜」とか「うぐぅ〜」とか、すっとんきょうな声をあげている。 ここにあるのは無味乾燥な銀色の操作パネルと、搬送用エレベーターだけだ。少し離れたところには汚物処理プラントに通じている公衆便所があるが、そちらには興味はないらしい。 「じぃ……」 ゆいが横から覗き込んだ。 パネルに必要なもののリストを入力し、指紋と声紋を照合する。ウェブ口座にはまだいくばくかの生活費が入っているはずだから問題ないだろう。審査の紅い表示が緑へと変る。あとは地下のプラントから搬送されてくるのを待つだけだ。数台あるエレベーターは幸いどれも空いていたのですぐに黒い樹脂BOXに梱包された食料が届いた。 少女は不思議そうにそれを眺めていた。 高速を抜け国道沿いに走ったあと、俺は狭い林道へ車を滑り込ませた。道はすぐに簡易舗装もされていない悪路へと姿を変えた。 ゆいはしばらく単調な景色が続いたためかすっかり寝入っている。俺としても静かで好ましい。好奇心旺盛なのはいいが、あまりに非常識な質問をされると、いくつかの信念が揺らぎかねない。 合計7つの検問を通り、『国立公園』に入る。傭兵時代に取得したパスポートがなかったら、ひとつくぐるだけで数時間は費やす。あらゆる事柄が電子化、自動化されている現代において、人間が書類で手続きを行う唯一の場所だ。民営化はほど遠い。国益最重要施設ゆえ、最も安全な管理形態を採用した結果最も原始的な手段になった、というのが役人の言葉だが、無駄に税金を使うための方便としか聞こえない。 大昔、まだ俺たちの親父が半ズボンを履いていたころには、国立公園は純粋に自然公園を意味する言葉だったそうだ。旧い唱歌にも残っている「遥かな尾瀬」のように。雄大な景観と大自然を残すために国によって指定された場所、それが『国立公園』だった。現在でも、大自然の残る地という点は変らないが、管理の形態とそのものの持つ意義ががまるで異なっている。入園にはいくつもの検問を通らなければならないし、保護、管理を司る公僕も、軍隊と大差ない。(ちなみに銃の携帯も許可されている)食料統制違反者が潜り込む場所だからだ。中央の『統制』をより堅固にするために、政府はあえて『無法地帯』を残したのだ。今、『国立公園』と聞いて一般人が思い浮かべるのは、金持ちのための公営レジャー区画か、それ以外は人外の蛮地である。 「あ、雪だよ!」 後部座席で声がした。 「……なんだ、起きていたのか。あんまり顔を外へ向けるな」 「あ……うん」 ゆいはしょんぼりと顔を下へ向ける。 まあいい、顔を隠すことにはもう意味はない。 ちらちらと舞っている雪は、向かいに見える山から風に乗ってきたようだ。車の窓ガラスについて、一時綿埃のようにそこに留まる。ひとつ、ふたつ。振っている、というほどの密度ではない。 「……窓を開けよう。風にあたった方がいい」 俺は車の窓を開けた。その瞬間、猟銃の音が遠くで響いた。 ゆいは身を強張らせた。 真臣のマンションを出るときの銃声を思い出したのかもしれない。 「大丈夫だ。敵じゃない。ここは狩猟区域に近いからな」 釣りと同様に狩猟も指定された数少ない区画でしか許可されない。 「なにを、狩るの」 「猪だ。ししなべは食ったことがあるか?」 ゆいは首をふるふると振った。 俺はふいにゆいが「狩る」という言葉を使ったことに違和感を覚えた。あの、側溝のなかで感じたのと同じ感覚。 神経質にすぎるかもしれない。しかし、俺はこの少女についてなにも知らないのだ。言葉使いや物腰から決して上品な生まれではないことは分かる。かといって、下卑たふうでもない。頭は良さそうだが、それが教育によるものかは怪しい。度胸もある。経験によって身についたものだろう。ウエストポーチのなかに身元を示すものはおろか、ほとんど何も入れていなかったことから、用心深い性格であることも確かだ。 そして、俺を頼ってはいるが、信用していないことも明白だ。 「どうしたの」 ゆいは心配そうに眉を寄せた。大きな目の奥に俺の姿が映る。 この無邪気さは何だろう。演技で出来るものではない。あらゆる情報がこの少女を「危険」だと警告しているが、目の前の少女は無邪気そのものだった。 「なんでもない。さぁ、着いたぞ」 木造の建物は、山の斜面にへばり付くように建っている。2階建てだが、斜面に沿うかたちで階段状にずれているため、1階、2階の両方から出入りできる。俺はきつい坂道を下ると、平らになっている僅かなスペースに車を停めた。 ゆいは何かを考えているようだった。今まで見たなかで一番難しい顔をしている。 食料は3日分程度しか用意していないが、俺はもっと早くかたがつくと見ていた。ここは目立たない場所ではあるが、見つけにくい所ではない。わざわざ未舗装の道を選んで、車の轍をたっぷりと残してきた。彼女を狙っている者達が見つけられないわけがない。 「ししなべ……」 建物を見上げながらゆいが言った。俺は一瞬意味が分からなかった。 「……食べたこと、あるの?」 無垢で円らな瞳が俺を見返した。 「……あ、ああ、さっきの話か。あれは冗談だ。動物の肉なんて物心ついてからは食ったことがない。俺の世代はそういうもんだ。もう食料統制が行届いていたからな。猪は研究用に売られるんだ」 言いながら、しかし不信感は隠せなかった。こんなことは現代人なら子供でも知っている。 いったい彼女は何者なのだろう。 |