第一章「三津木弥生による一人称」 2.少女 prev * index * next バー『エラトステネス』の店長であり、バーテンダーでもある首藤真臣は俺の昔馴染みだ。ここで働いていられるのも彼女の情によるところが大きい。本来、ろくでもない経歴をもつ俺はまともな職業には就けない。 真臣は通常、「まき」と周囲には呼ばせているが本当の読みは「まさおみ」である。男児がほしくてたまらなかった親父が、女児が三人続いた挙句に「四人目は絶対に男の子だ」と決め付けて、名前もその時点で決められたそうだ。そのままそれを押し通した親父も酔狂だが、とくに嫌がっているわけでもないこの女も相当変っている。「まき」と呼ばせているのも社交上の理由にすぎず、以前から本名で呼んでいる俺を咎めることもない。 俺にとっても、こいつは「まさおみ」であって「まき」ではない。逆に女のような名前を持っている俺の拘りのようなものだ。 「で、どうするの? も、店閉めるよ」 真臣は鍵をちゃらんと鳴らした。 顎をくいっとしゃくる。この娘はどうするの、と目が語っている。 少女は厨房のすみで丸くなっていた。 「おい」 少し高圧的に話し掛けた。 「話は――聞こえたよな」 「うぐぅ、ボク、なにもしていないよ」 目を瞑って首をぶんぶんとふった。怯えた子猫のようだ。どうも、捜査官に追われて逃げている、という状況と合致しない。自分の身になにが起こっているのか、この娘自身よく判らないのではないか。 「鯛焼きを……食べたことがあるのか」 「…………」 少女は俯いた。 その行動は否定とも肯定とも取れる。目線が右に左に泳いだ。やがて、俯いた顔のまま、上目遣いに瞳がゆっくりと上がっていく。 「ボク……」 黒い大きな瞳が揺らいで見える。ふわふわとした前髪から覗く目。背が低いので、立っていても少し上目遣いになる。まして、蹲っている彼女の表情は前髪に隠されている。 昔、こんな少女がいた―― 「いや、言いたくないのならいい」 驚くほど、すんなりとその結論が出た。「君は守ってやる。今、そう決めた」 横で真臣が、ふうっと溜息をついた。 「迷っていると取り返しのつかないことになる――でしょ」 「ああ、そのとおりだ」 よく判っている。彼女は数年前に俺の身に起きた事件のことは知らないはずだが、ほとんど俺の口癖になっている言葉から心情を推察したのだろう。 「ボクを……信じてくれるの?」 少女はびっくりしたような目を向けた。 鯛焼きが幻の食品となってすでに20年以上が過ぎている。俺はその実物を見たことは無い。闇では『ゴールデンフィッシュ』と呼ばれ、数百万の値がついている。そんなものを食べたことがあるかもしれない少女を信じているだと? 笑える話だ。しかも、いったい彼女の何を信じているというのか。犯罪に関わっていることは明白だ。警察や国家権力の助けを借りられないような状況であることも。では、何を信じる。俺は自問した。そうだ、俺はこの娘が『守らなければならない』対象だということを信じているのだ。 「――とりあえず場所を変えるべきだな」 詳しい話をするにも、ここは危険だ。真臣は諦めたように頷いた。 「そうね、外にあの捜査官がいるかもしれないものね。地下に私の車があるから、それで出ましょう。これは貸しにしておくからね」 『エラトステネス』の地下の駐車場は、そのままこの界隈の地下大駐車場と繋がっている。出入り口はそこかしこにあるから、遠くの出口を選べばまず気付かれない。真臣のミニは3人で乗るには狭かったがいたしかたない。小柄な少女は後部席に荷物と一緒に蹲ってもらう。これくらいは我慢してもらおう。 地下で2ブロック分くらいを稼ぎ、地上に出る。出口は幹線道路に面している。すぐに車の流れに混じった。もし、あの捜査官が車を用意していたとしても、ここまでは予測できまい。 「私のマンションにいくわよ」 「すまないな」 車は途中、大きな渋滞にも巻き込まれずマンションに付いた。もう数十分すれば朝の通勤ラッシュが始まる。『エラトステネス』の終業時間は実はこれを避けて決められている。 車中ではとうとう黙ったままだったが、後部席の少女が身を固くしているのが窺われた。我々を図りかねているのだろう。車に乗る前も、躊躇いが感じられた。無理からぬことだが、苛立ちも感じる。信じてもらえなければ守ることは難しい。 車のドアを開ける。 その瞬間に少女はばっと身を翻し地面を蹴って逃げた――という展開も予想したが、そうはならなかった。彼女なりに結論を出したらしい。怯えた猫のような緊張感を身体中から撒き散らしているところは変っていないが、店にいたときより態度は柔和になっていた。「さ、こっち」と腕をとる真臣に素直に従っている。 俺はざっと周囲を見回して、ふたりのあとを追った。 |