INDEX TOP


エクソシストとヴァンパイア(4) (作:むらおか)
▼next ▲prev




その4 薫と忍
 那美と忍の関係は、恭也という緩衝的存在を抜きにしても、薫とさくらの代には考えられないほど良好だった。根が優しくて包容力あふれる那美と、本質的には寂しがりやの忍の性格がうまくかみ合い、本来狩るものと狩られるものという関係はすっかり忘れて呑気な友達づきあいを続けていた。
 二人が知り合って1年くらい経ったその日も、ノエルのメンテナンスのため那美が久遠を連れて月村邸で仕事をしていた。
 那美の仕事と言えば生活力に欠ける忍の代わりに掃除と洗濯、食事の準備をすることだが、そんなに負担にならぬよう事前にノエルが調整するので、メモで指示された箇所だけ仕事をすれば良いことになっている。食事にしても料理が苦手な那美のこと、昼は練習を兼ねて忍自身が料理するようになっていたし、夜も那美を送り返すついでに二人で高町家にお邪魔するのが通例なので、一通りの仕事が済めばお茶の準備と来客の応対しか仕事がない。かように余裕のある仕事ということもあり、実家が純和風なだけに西洋文化にほのかなあこがれを持つ那美にとっては、気の置けない先輩相手のメイドは良い気分転換になっていた。
「忍さん。お茶が入りました」
「あ、ありがとう那美。さぁ休憩にしよ〜」
 地下の研究室へ呼びに来た那美に、忍は伸びをしてから立ち上がり、階段を上る。
「しのぶ♪」
 リビングに上がったところ、とてとてと子供姿の久遠が入ってきた。祟りが解けた後、どのみち“夜の一族”という人にあらざる者なら久遠にしても驚くほどのものではないだろうと那美が改めて紹介したのだ。人に化けても耳と尻尾が残ってしまう久遠だが、そもそも忍はさくらという事例を長い間見てきたので特に違和感はなかったし、むしろどうやって化けるのかとの科学的好奇心で文字通り“餌付け”をしたので、今では久遠もすっかり忍に懐いていた。
「あ、きつね。あっちの棚に大福もあるよ」
「うん♪」
 大学帰りにまめやでまとめ買いした豆大福を棚から那美が取り出し、ソファにちょこんと座る久遠に与えると、見ているほうが幸せに思えるくらい嬉しそうにそれを頬張る。
「ところで那美、今度こんなのあるんだけど」
 忍はチラシを手に那美に切り出す。
「海鳴横断ハイパークイズですか? 寮のみんなも景品につられて出るって言ってますよ」
「そっか〜。私も高町君に出ようよって誘ったら、「俺は、クイズはどうも駄目だ」なんて言って出ないんだもん。ねぇ、那美。一緒に出ない?」
「私は寮のみんなからシングルで出るように言われていて…。久遠までエントリーさせられてるんですよ」
「なるほど。だれかが上位に残るように頭数揃える作戦ね。でもきつねってクイズできるの?」
「久遠、クイズ、とくい」
 なぜか鼻高々に言い切る久遠。そこで試しに何問か出題させてみる。

「もんだい。九尾のきつねが化けたすがたは玉藻前。では、モデルになったのはだれ?
 1.藤原薬子 2.藤原吉子 3.藤原得子 4.藤原詮子」
「玉藻前って何? 私、文系興味ないから歴史や古文の授業って寝てたのよねぇ…。う~ん、たしか薬子の乱とか聞いたような気がするから、1番の藤原薬子」
「ざんねん。ふじわらのとくこ」
「これで2勝2敗のタイですね。次を取った方が勝ちですよ」
 まさか久遠がここまでやると思っていなかった那美は、意外との表情を浮かべていた。

「もんだい。久遠は妖狐としては金狐。では金狐はなんを象徴してるとされている?
 1.太陽 2.月 3.北斗七星 4.地球」
「う〜ん、金色ということから考えたら太陽かなぁ」
「せいかい…。久遠まけちゃった…」
 久遠は耳や尻尾までうなだれていた。このとき本番で忍に当たったら大人に化けて勝負と密かに決意したのは誰も知る由もない。
「久遠が出した問題って、なんだか狐関係の問題ばかりだったよねぇ…」
「きつねの問題って難しかったよ。これは難敵だってさくらにも連絡しておかなきゃ」
 那美が久遠を慰めている間、忍は意外な難敵の出現にさくらに電話して作戦を練る。何れにせよ、さざなみにしても高町家にしても芋づる式に家族が総動員されているのに変わりはなかったのである。

 一方、こちらは鹿児島の神咲本家。和音は薫を部屋に呼び出し書簡の封を切った。差出人は神咲葉弓。青森の真鳴流当代からである。
「ところで、薫。葉弓から書状が届いておる。依代を滅さずに祟りだけを分離する件についてじゃが、前回のコックリ落としを応用した札は結果的に失敗じゃった。今回は生霊落としの要領で真鳴流の式札を作成したので、一灯流でも試して欲しい云々。とりあえず札の数は5枚。お主と那美で試して欲しいとある」
 那美が昨年7月の事件で久遠の祟りを解いたことは、神咲ばかりか退魔の業界においても画期的な出来事だった。それまで祟りは憑依したものでなく、自我や付喪神が暴走することで起こると考えられていた。そのため、祟りを鎮めるには依代ごと滅する以外に方法はないと思われていたが、仮に久遠のケースのように祟りだけ分離出来れば、あとは通常の退魔が可能になる。そこで、事件以来、神咲三流で技法の確立を模索していたのである。
「用法については何と?」
「とりあえず対象に霊力を込めて投げつけよ、祝詞は各自で工夫せよとある」
 真鳴流は憑物落としが得意な流派だが、さすがに自意識を分離するような技は未確立である。薫は“夜の一族”の深層催眠と対峙した経験があり、そして那美は久遠の件の当事者であることから、葉弓は意見を求めたびたび試作版を送っていた。
「して、次の依頼地が千葉じゃから、海鳴も近い。そのまま連休に入るし、那美と耕介の様子を見がてら、ゆっくりしてくるとええ」
「かたじけなく存じます」
 そう言って薫は札を受け取り、翌4月25日、十六夜と無月を抱え鹿児島を発った。

 依頼を片付けた薫が那美と連絡を取り海鳴入りしたのは29日のこと。
「まずは、寮に戻って一休みしよ。その後は、予定、つまってるよ〜」
「…あはは、お手柔らかに」
 薫からすれば、耕介の剣技の確認や、恭也との手合わせは織り込み済みだったが、基本的には休暇気分でさざなみ寮に来ていた。ところがその日の夕食のこと。例により来客歓迎で宴会となったその最中、何の脈絡もなく美緒が切り出した。
「薫もクイズに出るのだ」
「クイズ?」
 箸を止めキョトンとする薫を見て、真雪と愛が説明する。
「バカ猫、ちゃんと神咲姉に説明してから切り出せってーの」
「実は連休の特別企画で、5月4日に海鳴横断ハイパークイズというのがあるんですよ。で、寮では留守番している耕介さん以外は全員参加ということになってるんです」
「んでもって、こっちに帰ってきたなら当然参加。知佳のやつは前日に帰るってんだから使えねぇったらありゃしない」
「お姉ちゃん、あっちに帰るのに2日かかるんだからしょうがないでしょ。わたしだって本当は出たかったんだから」
 知佳が帰省したのはIRVCに採用が決まり書類を整えるためで、用が済み次第、提出のため急ぎカナダへ戻る必要があったのである。
「んで、神咲もまさか帰るなんて言わねーだろな」
「うちはとりあえず5日まで居ますが…」
 気押されるように薫が答えたのを見た真雪はまるで宣告するが如く言った。
「よーし。なら参加だ。あたしが決めた。決定!」
「じゃぁ、何でもいいですから20問くらい問題考えておいてくださいね」
「ま、まぁ、自信はありませんが参加する程度なら…」
「参加するなら勝たなきゃしょうがねーだろが。とにかくあたしゃ景品を狙わなきゃ気がすまん」
 こうして、真雪と愛に押し切られるような格好で薫も参加が決まってしまうが、面白そうなことはみんなで首を突っ込むという、この寮のノリは相変わらずだと薫も内心楽しんでいたりもする。

 さて、クイズ当日。朝、姉妹一緒に会場入りしたまでは良かったが、受付の混雑で二人ははぐれてしまった。
「まぁ、あの子のことだから、転んだり迷ったりはしてるだろうけど、無事ではいると思うけど」
など出くわした美由希に言ってはみたが、そそっかしい妹だけにやはり心配になる。そんな折、赤い髪の女性に声をかけられた。
「あ、神咲先輩。こっちに戻ってらしたのですか?」
 その女性に見覚えのある気がしたが、どこか印象が変わっていて瞬間誰だかわからなかった。しかし、彼女がまとうヒトとは異なる妖気で誰であるかを理解した薫は、なつかしさもあって思わず顔をほころばす。
「綺堂!? 久ぶりじゃね。またずいぶんと大人っぽくなってたから、最初だれだか分からんかったよ」
「お久しぶりです。神咲先輩もクイズですか」
「ってことは、綺堂も?」
「はい。姪に出ようと誘われて、それで」
 姪と言うことは、さらに年下の“夜の一族”が存在することになる。瞬間薫の顔つきが険しくなったことにさくらが気づき、あわてて一声かける。
「あ、神咲先輩が気にすることはありませんよ。私以上に戦うのが嫌いな子ですから」
「そ、そうか。すまない。ところで、うちは妹を探しているんじゃが、この子なんじゃが見ていないか」
 そう言って薫は上着の内ポケットから写真を取り出す。だが、この日さくらはまだ那美と出合っていなかったし、彼女自身、慎重な性格の持ち主でもある。なまじ那美のことを知っているが故に、自分たちと友達づきあいをしていることを姉に知られ叱責を受ける可能性を推し量り、あえてこう言った。
「この子ですか? 見ていませんねぇ」
「そうか。ありがとう。じゃあ」
 ドン臭い那美のことだから、あまりの人手に倒れているのではないかとますます心配になった薫はあたりを見回すが途方に暮れた折、こんどは紫色のロングヘアーの少女に声をかけられた。
「すみません…。どうかしました?」
「ああ、ちょっと人を探してるんだ。この子なんだけど」
 さくら同様写真を見せ、那美を指差し見かけていないかと問うたところ、
「って、ここに写ってるのって那美!?」
「あ、那美の知り合いの方ですか? 私、姉の薫と言います」
 妹の知人ということで、薫は思わず微笑む。
「あ、はじめまして! 彼女の先輩で友達で、時々雇い主の月村と言います」
 忍は那美の姉ということで友達の延長線上に考え、何も考えることなく勢いで自らを名乗ってしまう。
「?? えっと、よろしく」
 これまた複雑な関係に思わず薫は面食らう。瞬間、忍は那美の苗字が祓い師の家系である神咲であったことを思い出す。今更遅いとは言え、急に警戒心を露にするわけにも行かず、薫をクイズに巻き込むことでごまかすことにした。
「なかなかやるね。まぁ、これで那美探しと皆の応援に専念できるか…。ありがとう。楽しかったよ」
「あ、こちらこそです。ありがとうございました。那美さんなら多分、美由希ちゃんあたりと一緒だと思いますよ」
「そっか。じゃあ、駅前の方かな…」
 そう言って二人は反対側へと歩いていく。勝った忍は次の対戦者を求めつつ、薫について考えていた。

(今のが那美のお姉さんの薫さんね。なんだか高町君を女にしたような雰囲気の人だったなぁ。昔、さくらの正体を巡ってもめたと言うけど、たぶん私の正体にも気づいちゃったんじゃないかなぁ。那美の家って祓い師の家系だけど、薫さんは問答無用で攻撃してくるというより礼を尽くせば話を聞いてくれそうな感じの人だったから、いざとなったら那美やさくらも説得してくれるよね。私だって諍いはしたくないし、そもそも一族の力を使って戦うのって苦手だもの。ま、考えていたって仕方ないや。なるようにしかならないよね)

勝った忍は次の対戦者を求めつつ、薫について考えていた。


 忍はそもそも“夜の一族”としての能力は防御にしか使っておらず、こと戦うことに関してはノエルに任せきりなので戦闘が苦手である。そのため、極力穏便に済ませることを考えていたが、このあたりの切換の早さと言うか、割り切りの良さは彼女の得技の一つである。
 一方、薫はさくらの時と同様に忍のまとう、人間のそれとは異なる“妖気”に気付かぬわけがない。那美を探しながら内心こんなことを考えていた。

(今の月村とやら、邪気は感じないがまとわりつく空気が重い。あれは普通の人間ではなか。綺堂と似ちょる。恐らく“夜の一族”で間違いないと思うが、多分、あの娘が綺堂の言っていた姪だろう。まぁ礼儀正しかったし態度も友好的だから、氷村と違ってうちらの領分ではないだろうし、那美の友達と言うから真偽はあとで聞けば判るか。しかし那美の雇い主とは一体?)

“夜の一族”だからとむやみやたらに疑うのは愚かしい考えであることを、薫はかつてさくらとの交流で覚えた。だから那美が忍と接触を持っていることを問題視するつもりはなかったが、八束神社にあきたらず、“夜の一族”の下でアルバイトだなんて、あの子は海鳴で一体何をやっているのだ、とそちらの方がけげんに思われた。





▼next ▲prev