INDEX TOP


とらいあんぐるハート2.51「心受けよ二人」

第七章 取り返しはつかないけど、多少でもマシな道を (作:凡指揮官)
▼next ▲prev

(アレ……ここ、どこかしら?)
 夢現、というやつなのだろうか。足元には地面があり、周囲を見渡せば家がある。そして上を見上げれば空があって、雲がある。木が揺れて、風が吹いていると分かる。だがそれらはどこかしら現実感を欠いているのだ。足に、立っているときの感触が伝わってこない。
(あ、夢だ)
 夢にしてははっきりしすぎているようにも思えるが、過去にこのくらいはっきりとした夢を見たことがないわけではない。そして、どれだけはっきりしていても、夢の全て、あるいはあらかたは起きた瞬間に忘れている。
 さて、これは一体どんな夢なのだろうか……
 幼い少女の手を握る、老女の姿がある。老女、と言ってもまだまだ白髪が少々目立つ程度の、背筋もピンと伸びた、生き生きとした女性だ。それを誰だか、葉弓はすぐに分かった。
(あれ……御祖母様。懐かしいなぁ)
 とすると、手を握られているのは幼い頃の自分であろうか。自分の顔など意外と覚えていないから、あんな顔していたかな、と、そんなことを思う。
 祖母に向かって、幼い葉弓はニコニコとして何か言っていた。それに対し祖母は、穏やかに首を横に振って何かを言う。すると葉弓は不思議そうな顔をして、また何事かを言った。
(あ……覚えている。こんなこと、あったっけ)
 なんと言ったのか、なんと言われたのか。それは思い出せない。ただ、何故祖母がそんなことを言うのか不思議だった。だから聞き返した。そして祖母は答えてくれた。
 今から考えると、とても大事なことだったように思えるのだが、思い出せない。
 ぐにゃり。
 視界――夢の中で視界というのも妙ではあるが――が歪み、暗転し、そして再度構成される。
 今度は……雨の音がまず耳に入る。重く悲しい空気が包んでいる。そして目立つ黒服の人。
(! これは!? イヤ!)
 覚えがある。多分、あのときで間違いない。久遠の雷によって死んだ祖母の遺体が帰ってきた日。棺は開けられることはなく、誰も祖母の遺体と対面は出来なかった――神咲を除いては。
 まだポニー・テールにするには少々短い髪をそのようにした、黒い服を身に纏った少女がいる。薫だ。涙を溜めた目は、しかしその目の力は強い。祖母の死を見届けたはとこ。彼女が久遠を撃破した。そして、彼女は一灯流に伝わる霊剣十六夜を継いで神咲一灯流、いや、神咲三流派の歴史の中で史上最年少の当代となることが決まっている。その彼女の前で、葉弓は棺の中の祖母を見た。
 別に、見ないでもよかった。だが、見ることが必要だと思った。何故なら、もうこのときの葉弓は退魔士になろうと考えていたのだから。
 棺の中にあったのは、墨で出来たミイラだった。祖母の面影などどこにもない、ガイコツを真っ黒の皮膚がへばりつくように覆っている死体。出来れば思い出したくない過去のこと。
(夢だからって、なんでこんな夢を見るのよ!?)
 思わず悪態をつく。夢でまで、それも今更になって見ることではない。
 それに対して――
(必要だから)
 誰かが葉弓にそう答えた――そう、答えたのだ。それも、どこかで聞いたような声で。
(え?)
(必要だから。心の底から気づかない振りをすることを止めるために)
 一体、どういうことなのだろう。心の底から知らない振りをすることを止めるために必要、とは。
(どういうことなの? 誰なの、あなた?)
 しかし、声はそれには答えなかった。葉弓の問いを無視して語る。
(貴女はこのときに思ってしまった。そして、それ故に私がいる)
(何? 何を言っているの?)
(まだ、気づかない振りをするのね。なら、もっと見せてあげる)
(もっとって――)
 視界が歪む。景色が切り替わっていく。
 木々に囲まれた、人里から少々離れた洋風の家。敷地といい家の造りといい、かなりの財産を持っていた人の家だと分かるのだが、しかし主を失って以降、全く管理されていなかった。荒れ果てた庭。その庭に置かれた、コケムシ石造りの椅子。風が吹けばギィ、と軋む家。
(ここは……まさか!?)
 嫌な予感がする。
こういう類のものを、退魔の関係で葉弓は何度か見ている。しかし、洋風の家でしかもここまで広い敷地を持っていた所は、葉弓は一回しか見たことがない。そして、絶対に忘れられない。
 予感は的中した。
 見覚えのある式服を着た女が二人、現れる。母と、中学時代の自分。母の手には尹沙奈が握られ、そして自分の手にも霊弓『杷夜畏(はやい)』が握られている。敷地内に入った二人に、いきなり襲い掛かった者がいた。ホームレスとおぼしき身なりの男からは異常な霊気が発せられていて、明らかに何かにとり憑かれていると分かった。俊敏な動きと、人間には不可能だと思える動き。そして人間離れした力で振るわれる拳。
 その彼は、葉弓が生まれて初めて殺した人だった。
 戦いの中で、母が尹沙奈を弾き飛ばされ、地面に押し倒された。杷夜畏の弦を切られてしまっていた葉弓は絶体絶命の母を助けるため、尹沙奈を拾い、矢を放った。その矢は男の脳天を直撃し、厚さが六ミリ程度しかない人間の頭蓋骨を易々と突き破り、脳を抉り、喉まで到達した。
 この件の後日である。葉弓が尹沙奈を継承し、真鳴流の当代となったのは。
(どう?)
 声が、たずねてくる。
(………………何が?)
 険悪に、聞き返す。過去にあったこととはいえ、こんなことを見せられても険悪にならない人間では、葉弓は無かった。
(言いたいことがあるなら、はっきり言ったらどうなの!!)
 そう怒鳴る。相手は声だけで、どこにいるのかさえ判然としない。だから全方位に怒鳴る。
(なら、そうしましょう。貴女は御祖母様の遺体を見て、思ったことがあるでしょう? 初めて人を殺したあとで、貴女は何を思ったの?)
(何って――)
 祖母の黒こげの遺体。自分に、頭から矢で射抜かれた男。いや、それだけではない。自分が祓ってきた、悪霊となってしまった霊達。いつも共通する思いは――
(私は退魔士。神咲真鳴流、神咲葉弓!)
 胸を張って、大きな声で。たとえ、人殺しだと言われても。心が痛んでも。それが誇り。他人の為に、そして悪霊となってしまった霊ならば、祓うことこそが霊のためになると信じて。
 だが、同じように声は大声で返してきた。
(そう。そう思うから私がいる!)
(? あなた、一体――)
 そこで葉弓は絶句してしまった。続けるつもりだった『誰なの?』が出てこない。
 現れたのは、基本的に一日一回は見る顔を持つ女だった。髪を櫛でとかすときに見るし、風呂に入っても見る。洗面所でも見る。
 即ち、自分自身。
(私は、貴女が自分の心を守るために生み出した、貴女の一部。貴女の心の片割れ)
(心を、守る?)
(そう)
 疑問が沸く。このさい、彼女が自分の姿をしていることは脇に置こう。自分の心の片割れというなら自分の姿をしていても不思議ではないし、所詮は夢。驚きはしても重要ではない。
(貴女がいることで、どうして私が守られるの?)
 その葉弓の問いに、『葉弓』は表情を少しだけ変えた――悲しそうに。その中に少しだけ憐みの念を感じたのは、葉弓の錯覚か。
(まだ、気づかない振りをするのね)
(違うわ。本当に分からないの)
(分からない……そうね。気づいているけど、分からない。そうなのかもしれない)
 ゆっくりとした動作で『葉弓』は両手を掲げる。
(本当は、こんなものを見せたくは無かったけど……仕方ないわ。貴女が分かる為に)
(何を見せるっていうの?)
 答えは言葉ではなく、視界が示してくれた。冗談のように歪んでいく視界。それが巻き戻しをされるかのように戻ったとき、場所は廃屋ではなかった。しかし、またしても見覚えがあった。
 晴れ渡った青空。雲さえも美しく感じる午前中のさざなみ寮。
 しかし、寮の中は冗談のように静かだった。そして寮の中の空気は重く冷たく、喪失感に包まれていた。
 みなみがリビングで、携帯電話を握っていた。その表情は全く生気が無い。動いてすらいない。目はテーブルを見ているように見えるが、何も映っていないと分かる。
 音がした。心臓が飛び出す程に大きな音に聞こえたそれはしかし、たんにリビングの戸が開いただけの音だった。真雪が入ってきて、戸を閉める。別に勢いよく開けたわけでも閉めたわけでもないそれらの動作の音が、やけに大きく聞こえるこの状況は、一体なんだ?
 答えはみなみが、真雪が教えてくれた。
「……長崎のご両親と、神奈さんと、薫と、ゆうひに……連絡したよ」
 そして、へらぁ、と笑う。
「ゆうひのやつ、寝てたところを叩き起こされて随分とオカンムリだったわ」
「そう、ですか」
「岡本君は?」
「慎君に連絡しました。『後は俺から皆に伝えるからまかせて』だそうです……」
 ゴト。
 携帯電話を放り出す。音を立てて、それはテーブルの上に転がった。
「そっか……薫もゆうひも、すぐに戻ってくるとさ。神奈さんは――ああ、岡本君は知らないんだっけな」
「いいですよ。そんなこと」
 みなみの隣に腰を下ろした真雪に、しかしみなみは相変わらず視線を向けない。だがその代わりというか、彼女の腹の虫がクゥと鳴った。その腹に手をあてて彼女は呟いた。
「もう、本当に耕介さんはいないんですね」
 真雪は咥えたタバコに火を付けて一度吹かし、天を仰いだ。あからさまに投げやりな、虚脱した風で。
「いるさ。自分の部屋で、死んでる」
 そう言った真雪の目から涙が一筋、流れ出た。
(!!!??? 耕介さんが、死んだ!!!???)
 どういうことなのか、さっぱり――分かった。ふいに思い出したからだ。
 夜中の夕華との戦い。葉弓が放った矢が、人間であれば夕華の心臓がある位置を貫いたとき。春人のときと同じように形を失って弾けた夕華だったものの中から人間の夕華と砕けた式神の核、そして耕介が転がり出た。
 だから。だから御架月は『駄目だ』と叫んだのだ。
 しかし、それはもう遅かった。二人は死んでいた。矢傷は二人に等しくあり、矢といえば耕介の方に突き立っていた。誰もが、動けなかった。
 警察を呼んだのは、それからどれくらい後だったか。状況を説明し、夕華の遺体を運んで貰った。
 そして、今に至った。
「愛さんは?」
「耕介の側にいるよ。ぼーずと御架月が見張ってくれてる。猫も一緒だけど、あいつは泣き疲れて寝てるよ。知佳のやつは、部屋に閉じこもってる」
 フ、と煙を吹いて真雪はみなみを見た。
「今、寮ン中で一応、はったりでも動けるのはあたし達だけみたいだからさ。いいかな、岡本君?」
「そう、ですね。やることは、やらないと」
 ノロノロと、みなみが立ち上がる。真雪は、タバコをなんと右手で握りつぶして火を消す。そして同じくソファを立った。それに気づかなかったみなみは、ふと、という感で背中越しに、
「葉弓さんは?」
「葉弓さんは……一応、ゆうひの部屋にいてもらっているよ」
 熱い――いや、痛いはずの右手にさらに力が込められる。
「状況的には仕方なかったし、耕介があの女ン中にいるなんて分かるわけもないし、葉弓さんだってつらいだろうし……ただ、あたしは納得してやれても、ぼーず達は、な」
 そして沈黙。
 葉弓は――傍観者の葉弓は、それ以上の言葉をここで聞く気はなかった。
 真っ直ぐに、耕介の部屋へと飛ぶ。
 あっという間に、目の前の景色が耕介の部屋の中へと切り替わったような、そんな風で。
 そこには布団に寝かされた耕介であろう人がいた。『あろう』というのは、顔に白いハンカチが被せられていたから。
 愛がいた。目を腫れ上がらせて眠る美緒を膝に抱き、放心したように耕介を見つめていた。リスティは、やはり彼女も泣いたのだろう。涙の跡を顔に残しながら、それでも愛の手を握り締めている。
 と、コンコンと、ノックの音がした。
『はい?』
 控えていた御架月が、それに応じた。
「……葉弓です」
(!!)
 これが自分の声と疑うほどに、か細く弱々しい声。
 御架月はリスティの方を振り向いた。そのリスティは、首を横に振って
「駄目だよ。ボクは、まだ納得しきれていない。理性では、葉弓さんは悪くないって分かってるけど、それでも面と面を合わせたら、自分を抑えられないかもしれない」
 そして彼女は、涙の跡を再び濡らしながらこう言った。
「ごめんなさい。知佳も、ボク以上に同じ思いだから、今は会わないように気をつけて。本当に、ごめんなさい」
 心を斬る刀だった。心を突き刺す槍だった。その謝罪は。
 だが、それに葉弓が悲鳴を上げる前に視界が歪み、切り替わる。
 新しい視界。そこは、ざからが封じられている湖の辺だった。そこに薫がいる。その手に持っているのは――
(包丁!? まさか!?)
「耕介さん……御免なさい、御免なさい……」
 泣きじゃくりながら謝り続ける彼女は、おもむろに包丁の先を己の喉に向ける。
「私が、あのときもっと注意していれば……御免なさい、本当に、御免なさい」
(ダメ!! 薫ちゃん、ダメ!!!)
 そんな葉弓の声など届くわけもない。何故なら葉弓は、薫と『同じ所』にいる葉弓ではないのだから。
「また、会えたら……」
 薫の最期の呟きだった。勢いよく引いた包丁の先が、薫自身の喉を易々と突き破る。鮮血があふれ出す。そして薫は地面に崩れ落ちる――
(こんなの、こんなことって――)
(まだ、終わりじゃないわ) 
 また、視界が切り替わる。今度は墓地だった。花を持って、自分は『槙原家之墓』と刻まれた墓石の前に立っている。隣には、白い髪の女性。リスティだと分かった。
「耕介と薫が亡くなってから十年、か……なんか、あっという間に過ぎていった感じだよ」
 そう自分に話しかけてくる。
「そうね……」
 肯定する自分。そう、耕介が死に、薫が後を追って自殺してからもう十年が経ったのだ。
 そして、三年前に槙原愛は亡くなった。十年前の出来事で心を壊してしまった彼女は、海鳴市ではない別の場所でリスティや美緒の看護の下で暮らしていたが、結局回復しないまま逝ってしまった。そして彼女の遺骨は海鳴市に戻ってきて、両親祖父母、さらには耕介と共に目の前で眠っている。薫の髪の毛とリボンも、この墓の中に入っているから、薫も一緒に眠っていると言っていいかも知れない。
 薫の自殺で、十六夜も御架月も共に刀から離れた。彼女達ももう二度と戻ってこない。
 さざなみ寮はもう随分前に解体された。現在、土地の所有者はリスティになっているから、彼女の下には土地関係で色々な誘いやらがくるそうだ。
「葉弓さんは、退魔士の仕事を?」
「ええ。続けているわ。勝手かもしれないけれど、耕介さんや薫ちゃん、十六夜や御架月……皆の分まで頑張らないといけない。そう思うから」
「それ足す、旦那と子供の為、でしょ」
 リスティ特有の、ニヤリとした皮肉げな笑みに赤面する。そして、肯定。
「ン……」
「フフ……」
 水とたわしで墓石を洗い、花と線香を捧げる。胸によぎるのは時の流れに否応無しに風化された悲哀と、セピア色の寂寥感。ポロリとこぼす涙の一滴くらいは誘っても、筋を残し、目を腫れ上がらせる程の涙はもう誘わない。それはリスティも同じなのかもしれない。ただ、彼女の場合は愛を失ったのが三年前だから、まだ悲しみの程合いで言うならば自分以上だろうが。
 ヒュウと音を立てて風が流れていく。
 しかし、髪は少ししかなびかない。十年前のあのとき、葉弓は髪を切った。気持ちを切り替えるとか、色々な意味を込めてやったことだが、しかしそれは結局葉弓に何ももたらしはしなかった――いや、一つだけもたらしたことといえば、髪の重さが軽くなった、ということか。今もその髪型だが、だからといってどうこうということはない。
「そろそろ行く?」
 リスティが聞いてくる。
 葉弓は頷き、今一度墓石を見つめ、そして空を見上げた。
 水色の空とそこに浮かぶ雲は、墓地が見晴らしのいい場所にあるということもあいまって、美しい午前の様を見せていた。十年前もあったであろうこの景色はきっと、また十年が経ってもきっとその姿であるのだろう。自分達がどれだけ老いていっても、きっと……………………
(イヤアアアアアアァァァァァァッッッ!!!!!!!!!)
 葉弓は、何もかも振り絞って吐き出すように絶叫した。気づかないうちに己が双眸から流れていた涙を撒き散らして、その情景を打ち砕くように絶叫した。今まで見ていたものが急速に薄れて消えていく。闇のようなものの中で顔を手で覆い、葉弓は号泣した。しながら、喚いた。
(こんなの、こんなの私知らない!! こんなの見せて、何を分かれって言うのよ!!!)
 真雪の、みなみの魂の抜けたような、しかしそんな風でもしなくてはならないことを、他の寮生達に代わってやろうとする様、やった様。泣き疲れて眠るまで泣いた美緒。その美緒を抱いていた、その後は心砕けたままで他界した愛。扉越しに詫びるリスティ。ついに会えなかった知佳とゆうひ。そして、自分が射殺し、眠るように布団に横たわっていた耕介と、その彼を追って自殺した薫。その薫の後を追った十六夜と御架月。
 それらも葉弓に十二分の痛みと苦しみを与えたが、最後のはまさに極めつけだった。十年という時の流れによって悲しみも痛みも過去のつらい思い出としていた自分。人はいつまでも悲しいことだけを思い浮かべて生きていくことは出来ないから、いつまでも涙を流してはいられないから、思い出したときに涙を流す『つらい思い出』として乗り越えたらしい自分の姿は、だからこそ葉弓を打ちのめし、苦しめ、叫ばせた。
 そんな自分とは正反対の冷静で落ち着いた『葉弓』の声が返ってきた。
(そうね。まだこれらのことは起きていないし、起きないかもしれない。でも、選択によっては……耕介さんは確実に死ぬわ。あなたに殺されて。それだけは、間違いのないこと)
(そ、そんなの……うっうっ………………どういう、こと?)
(ふぅ……もう、私も耐えられないから、教えてあげる。貴女が御祖母様の遺体を見たとき、今まで退魔士として教えられてきたこともあるのだけど、こう思うようになったでしょ? 『退魔士なのだから、仕方ない』って)
(ッ―――――――!!!)
 ビクリ。その形容がぴったりくるように、痙攣が走るのが分かった。
 確かに、そうだった。愛する祖母が変わり果てた姿で帰ってきたとき、その遺体を見たとき、葉弓は祖母をこんな風にした久遠を憎み、恨んだ。身近にいた力ある人――神咲和音を恨んだ。しかしそれは一瞬のこと。退魔士として育てられていた葉弓は、退魔士なのだから、とそれらを飲み込んだのだ。そうすることで冷静になれたから、和音はボロボロで、久遠は久遠で悲しくつらいことを苦しみとして抱えているのが見えたから。
(言葉を色々変えても、その本質は変わらない。覚悟といえば覚悟なのだけど……貴女はその覚悟をし、その覚悟に沿った行動をした結果の一つが、あなたが今見たこと。でもそういう覚悟をしている以上、こうなってしまったことは『仕方がない』のよね?)
(違う! 違う違う!! 私は、私は、こんなの……)
(そう。心の底からそんな覚悟なんて出来なかった。だから私という貴女も生まれた。貴女は退魔士として、心がつらいことがあるときはいつも『退魔士だから』と思ってきた。どれくらい泣いても、いつも行き着いた先は『神咲だから。退魔士だから』。それは私という貴女も育ててきたのよ)
 葉弓は、そう語る『葉弓』をハッと見つめた。『葉弓』の双眸からは涙が溢れて筋を作っていた。
 もう、葉弓には全てが理解できた。心の中から湧き上がっていた声は、自分自身の本心の一つであり、覚悟に潰されて悲鳴を上げる心だったのだ。同時に、自分のしてきた覚悟は諦観でもあり、それを認めまいとする心の叫びであったとも。それが『葉弓』だった。
 この心があればこそ退魔の道にいられ、普通の人とも関われた――そんな風に思えていたのは、『葉弓』を押さえ込む為に『神咲だから。退魔士だから』を必ず思い浮かべていたから。そして同時に、そう言ったときには『葉弓』の存在が無意識の言い訳の材料となっていた。 
 だから、愚か、だったのかもしれない。
 愚かと嘲ったは自分自身に対して。
 だが、その言葉は今なら分かる――とても、優しい言い方だと。
 もっと、適切でストレートな言い方は、ある。ただの一言――『醜い』。
 自分自身の痛みを堪えるために覚悟したことに、言い訳を付与している。いや、覚悟すらもすでに言い訳だった。
 正当な抗弁とは違う、あまりにも言い訳とした言い訳。
「ウッウウッ……ウア、アウアァァ……」
 泣く。力なく泣く。
 なんと醜いのだろう。自分は。直接的に命と関わることなのに。
 耕介が自分に言った『上っ面の覚悟』は、まさにその通りだった。周囲が見えていなかった。自分の心のことだけで精一杯だった。『葉弓』が見せた光景が訪れることなど、予想すら出来なかった。そして覚悟というならば、『葉弓』が見せた全ての光景を受け入れなければならない――いや! 
 自分は『覚悟』して、あの光景を受け入れれたところで、だから周囲の人にもそうしろなどと言えるわけもない。
 耕介を射殺したとき、自分は壊れていなかったが愛は壊れた。薫は自殺した。
 それを心が弱いなどと言って責めれるはずもない。

 ド ウ シ ヨ ウ モ ナ イ。

 そう…………どうしようも、ない。
 どうしようもない。
(まだよ。そう思うのはまだ早いわ)
「…………エ…………?」

(まだよ。そう思うのはまだ早いわ)

(まだ、回避できる。まだ、そんな嫌な事態は、避けられる)
「どう、やって……?」
(言葉にするなら、とても簡単。そして言ったわね。私は貴女、貴女は私)
 『葉弓』が手を差し伸べてくる。
 その手を、握る。
 もう、分かる。
 簡単だ。確かに、簡単な選択だ。難易度は、高い。リスクも、高い。
 だが大事なものを、守れる。自分も、守れる。
 春人のことは、モウドウシヨウモナイ。
 だから夕華のことはきっと、命はまだ助けられるが、心については分からない。
 だが、耕介はまだ間に合う。耕介を助ければ、寮生達は悲しまない。寮生達に訪れる、耕介の死による深すぎる悲しみは、なくなる。そして、とてもイヤで醜くも思えるが、耕介を救えれば自分の心も救われる。湖の辺で感じた耕介の温もりは、永遠に失われることはなくなる。
 まだ、マシだ。マシな道だ。
 夕華とほぼ同化している式神を、夕華から祓う。そうすれば耕介も助かる。
 それを貫徹してみせればいい。
 失敗は許されないが、それなら失敗しなければいいだけのことだ。
「お願いだから!」
 葉弓は叫んだ。
「お願いだから、今だけはそう思わせて!! それだけを、思わせて!!!」
 いつの間にか、『葉弓』はいなくなっていた――いや。自分の中にいた。彼女は自分なのだから。
 光が、広がっていく。
 意識の覚醒が、始まっていく。
 夢が覚めていく――


 
 何もない、空間ですらない『間』で。ほんの一瞬ですらない時間。
 青白い光が、ホタルのように小さな無数の光が集まって、ぼんやりと人のカタチを作る。
 それには、最初は意思らしい意思はなかった。しかし、霊験あらたかな桃の木から作られたということもあるし、そういう環境に置かれることが多かったこともあるし、そして代々高い霊力の持ち主が握ってきたこともあったのだろう。それは、意思を持ち始めていた。
 今の主人が苦しんでいるときに、ほんのちょっとだけ、手を差し伸べるのが精一杯の、ちっぽけな意思。
 それは、そのちっぽけな意思で主人の心のうちにある心を写し、見せ、語らせた。
 それでどうなるか、など分からない。
 まだそれの、ちっぽけな意思ではそこまで考えを巡らせることなど出来なかったから。
 しかし、主人は立ち上がった。
 ちっぽけな意思は満足し、安心した。
 尹沙奈――
 遥か後の時代。葉弓の姿を持った霊弓の意思は、己の本体と共にそう呼ばれることになる。


   ・・・※・・・


「う……」
 あちこちに引きつるような、チクチクとくる痛み。そして腹のあたりに広がる。圧迫感のある痛み。
 意識が戻ってきたときに感じたのは、視界よりも前にこの感覚だった。
 思い出す。
 あのとき、矢を射た瞬間。
『駄目だァッ!!!!!』
「ダメェッ!!!!!」
 御架月と、そして知佳の声が聞こえて、そして矢は、夕華の心臓あたり――を防御していた彼女の腕に当たる直前に、木っ端微塵に砕けた。
 知佳の超能力が矢を砕き散らしたのだ。
 そしてそれと、いきなり出てきた御架月を茫然と見やった自分は、次に聞こえた言葉に目を剥いた。
『こいつの中には耕介様がいます!!』
「その人、葉弓さんにお兄ちゃんごと自分を殺させるつもりよ!!」
 その言葉に目を剥いたのは、自分だけではなかった。そこにいる二人以外の全員が目を剥いた。そして、
「なんで分かったの? そのヘンテコな羽のおかげ?」
 瞬時に、知佳の前に激怒の表情で夕華が移動する。
「ヒ――」
 知佳は身動きできず、悲鳴も上げられず、肺から口へと漏れた空気がそんな音をたてた。
「知佳!!」
 真雪が叫んだ。
 だが、次の瞬間、夕華は知佳を襲わずに自分の前に来ていた。
「あんたがァッ!!」
 という叫びと共に、一撃をもらって葉弓は気絶した。体のあちこちから伝わってくる痛みは、その一撃を避けようとして後ろに飛んだことで、前のめりに崩れ落ちずに後方に飛ばされたときに怪我でもしたのだろう。符による結界は、もうすでに一回起動したことで役に立たなくなっていた。
 尹沙奈を握ったままでいられたのは、我ながらたいしたものだ、と言ったところか。
「葉弓さん、葉弓さん!」
 自分を揺さぶるのは……声から判断して、みなみか。
 一体自分はどれくらい気を失っていたのか。ほんの一瞬か。それとも分単位の時間か。
 どうでもいい。
 目を開く。
 地面に額をこすりつけるようにして、土下座して頭を下げている愛が見え、同じようにしている真雪が見え、知佳が見え……彼女達のそれを見て、なのだろう。怒気を浮かべたような、困惑しているよな、それでいて涙を流しているようでもある夕華が見える。
 色々な感情やら思いやらが自分の中で湧き上がり、渦巻く。
 それらは、大事だ。
 抱えて、離さないで、尹沙奈を構える。
 矢はいらない。
 番えるのは、願い。そして自分のありったけの心。醜いと思える部分の心も、何もかもひっくるめて。
 神咲真鳴流の最高位の奥義。今まで一回も出来たことのない技。幾多の技と共にこの技を伝える秘伝書には、ただこうあるだけだった。
『心と真摯に向き合い、心を込めて弾く』
 今なら分かる。自分がどれだけ練習しても出来なかったわけが。そしてきっと、明日からも使えない。自身の心と本気で、真摯に、深く向き合うことはあまりにも苦痛だから。
 だが、今、この時だけは。
 夕華がこちらを向いた。
「帰ってきて……!」
 それが呪の代わり。
 ビィィィィィィィン……
 全身を金色の光で包まれた葉弓は、同じように金色の光を放つ尹沙奈の弦を鳴らし始めた。練習のときのようなメロディはなく、ただ掻き鳴らす。指が痛むが、それでも掻き鳴らす。周囲の音は聞こえず、ただ願いを込めて。自分の何もかもをもって、尹沙奈を鳴らす――
 



 あとがき

 第七章まで書きました凡です。なんか……自分でも書いててチンプンカンプンな部分が多かったりします(汗) 感覚的には分かるんですが、文章にうまく出来なかったというか。ただ、退魔士、あるいは神咲らしく覚悟を決めて依り代ごと滅ぼすならば、ああいう状況が生まれたとしても結果として受け入れるしかないし、葉弓自身は受け入れられたとしても、他の人に対しても受け入れろとはいえない。こんなとき、貴女ならばどうしますか? と、とらハ3の薫に聞いてみたかった。

 残すとこエピローグだけとなりました。へたくそな文かもしれませんが、あと少しだけ、お付き合いくださいませ。         凡指揮官





▼next ▲prev