INDEX TOP


とらいあんぐるハート2.51「心受けよ二人」

第五章 来訪する復讐『鬼』 (作:凡指揮官)
▲next ▲prev

「あ、貴女は!」
「あら、感じた通りなのね。昨日はどうも。神咲、葉弓さん」
 にっこりと笑う彼女とは対照的に、葉弓は緊張の色を隠せなかった。
「三団夕華さん……違う! 貴方は――」
「違わないわよ、葉弓さん」
「!!!!!」
 声が聞こえたのは、自分のすぐ前だった。恐ろしいまでの速さで間合いを詰めた彼女が、葉弓に息をかけながら否定してくる。目でなんとか、ぎりぎり見えたものの、体は到底追いつかない。とても人間の速さとは思えない。しかし当然と言えば当然だろう。今の彼女は、人間ではなくなっていたのだから。
「貴女の感じた通り、私は昨日貴女に殺されかけた『鬼』よ。ただし、三団夕華でもあるけれど」
「な、何なんだあんたは!?」
 真雪が、彼女を掴もうとして、その真雪を鬱陶しそうに、
「今取り込み中なの」
 と、軽く押した――ように見えた。が、結果はそれを裏切っていた。押されたのは胸のあたり。真雪は立ったままの姿勢で背中から壁に叩きつけられた。
「げッ」
 それ以上は、声も上げられずに崩れ落ちる。
「真雪さん!?」
 葉弓が叫ぶ。
「大丈夫よ。軽く背中を打っただけだから。怪我は絶対にさせないわ。私は」
 背中を打ったショックで呼吸が出来ずに、涙を流しながら口をパクパクさせる真雪から視線を外し、夕華は葉弓を見据えた。それだけで、葉弓の全身に恐怖が走る。尹沙奈はもちろん、符だって一枚と手元に無い。戦う手段は、霊気を込めた格闘術だけだが、そんなものでこの化け物を抑えられるわけもない。かといって、逃げるわけにはいかなかった。逃げられる相手ではない、ということもあるが、なによりも真雪がそこにいる。
 そんな葉弓を、夕華はにっこりと笑って見せ、
「そんなに怯えなくても大丈夫よ。貴女達を直接どうこうするつもりは、今は無いから」
「……なら、何故ここに? それに何故貴方が生きているの?」
「それも含めて、話してあげに来たのよ。貴女に、より深く苦しんでもらう為に」
 そのときの夕華の笑顔は、凄絶以外の何物でもない。葉弓は完全に射すくめられていた。
「まず、私がどうして生きているか、ね。まあ私という存在を説明してしまえば、全て分かってもらえると思うわ。私はね、千年以上も昔に生み出された式神の一種なの。ただ、私を生み出した主は正式に術を習っていなかったらしく、私は随分歪んだ形で生まれたわ。本来、与えられた命令に従うのが式神。式神の思考も意思も、全て命令をこなすことの為に存在する。でも、私は随分と歪んでいたし、それに元から他者を取り込むように作られていたからだと思うけど、やがて『生きていく為』に他者を取り込むようになった。自身を維持し、生きながらえようという自我を持ったの。ここまではいいかしら」
 そう言われても、葉弓も真雪も、身動き一つとることが出来ない。ただ、葉弓には一つ理解できたことがあった。しかしながらそれは同時に、絶望を心に刻むことでもある。目の前にいる者の実体は式神。自由意志を持とうとも、式神。悪意を持った式ということならば、それは――
 それが表情に出たのだろう。夕華は嘲るように笑って、
「気づいたようね。私は、私を作った者から人を喰う鬼であることを求められた式神。核芯たる紙を砕けば私は死ぬ。つまりは、春人を殺さないでも私を祓うことは出来たのよ。貴女達は」
「!!」
 驚いて葉弓を見たのは、真雪である。『春人』は、どう聞いても人の名前としか思えない。自分の視線の先で、葉弓の表情が見る見るうちに青ざめていく。それは肯定の証と受け取れた。
「では続けるわよ。私は人を喰うことで己を維持し続けるわ。消化しきったら一月も持たないから、時期を見計らって次の人を探す。それをずっと繰り返してきた。ただ、喰った人との相性で維持できる期間はまちまちなの。相性がよければ数十年人を喰わないでも大丈夫なのだけど。でもそれに反比例して、そういう相性がいい人を喰ったとき、私はその人の影響を多く受けてしまう。人格やら思考の仕方やら、ね。全て、というわけではないけれど、八割以上は同化すると言ってもいいかしら」
 自身の胸に手を当てる。
「『三団夕華』とは、ほんとうに、私も驚くくらいに凄く相性がよくてね。ここまでいいなんて思わなかったわ。私が三団夕華だと言ってもいい位に同化する程に、ね。私は今、貴女に対する復讐心で一杯なのよ――いいえ、復讐心だけ、ではないかな。他にもいろいろと思いがあるから」
 つつ、と頬から顎にかけて、人差し指でなぜてくる。それだけで葉弓の全身が総毛立ち、鳥肌がたつ。
「さあ、ここで問題です。私が、式神の方の私を手に入れたとき、先に言ったことの全てを私が理解したとき、私は貴女に復讐したい思いで一杯になった。でも知った時点では、私はまだ私から逃げることも出来た。なのに何故私は今こうしてこんな風になっているのでしょう? 二択よ。一つは、私は逃げられなくなるまでそのことに気づかなかった。もう一つは……分かるわよね?」
「私に復讐するために、貴女は、貴女は……自分を……」
 後は、言葉にならない。膝が、先に恐怖を感じたときにも震えなかった膝が、がくがくと震えだす。一人は文字通り犬死させてしまった。そしてもう一人は、自らを式神に差し出した。
 にたり。彼女はそう嘲った。

にたり。彼女はそう嘲った。

「正解よ」
 くるり、と葉弓に背を向けて寮から出て行こうとする彼女は、高らかに宣言をした。
「予告するわ! 私は今夜十時、この場所で復讐を果たす! そのシナリオは、もう出来ている。後は準備をするだけ。予告するわ!! 貴女は今夜からずっと、目一杯苦しんで、自身を壊して生きていくことになる!!」
(生きていく?)
 春人を無駄に殺してしまった自分に、彼女は復讐すると言った。苦しめようと言うは分かる。が、自分を壊して生かすとは、どういうことなのか。大体、復讐というなら今この場で何故自分を殺そうとしないのか。
 しかし、それを問い返す前に夕華は葉弓の視界から消えた――文字通りの意味で。
 本能的な威圧から開放されて、葉弓は外に駆け出したが、やはり彼女の姿は無かった。
「……あいつ……どういうの?」
 後ろから、真雪の呟きが聞こえてきて、
「……真雪さん。今夜は皆さんを連れてここから離れていてください。お願いします」
 答えになっていない答えを返した葉弓は、後は無言のままだった。





 さざなみ寮での事件から数時間後。海鳴市の、とある公園にて――
「…………」
 ぐったりと、耕介はベンチに腰掛けていた。ペンキがはげちょろの、みずぼらしいなりの遊具類が数点あるだけの狭い公園には、主であるべき子供たちの姿は無い。自分だけしか、そこにはいない。
『耕介様……』
 御架月の声は、自分を心配してくれているのだと分かる。
「頭じゃ、分かった気になってたんだな……」
 それだけで、後は続かない。
 春人の両親と対面し、そのときに罵詈雑言を浴びることは覚悟していたが、それは御架月を見せた後は無かった。御架月を見せた後にあったのは沈黙と、すすり泣く声。そして、思い出を語る声と重過ぎる言葉。
「どうして春人だったんだろう」
「どうして自分ではなかったのだろう」
「これから自分達はどうしたらいいのか?」
「春人は最期に何を言っていた?」
 ………………
 どれもこれも、答えられないことだ。
 憎しみ、恨み。あるだろう、それも。しかし、それだけではない。
 いくら自分が、それがあることを覚悟していたところで、それがある、ということ自体は消えはしない。
(俺は、人を一人殺した)
 実際に矢を射たのは葉弓だ。だが、そんなことなど関係ありはしない。その場にいて、刃を向けていたのだから。
(……葉弓さんに、ひどいこと言っちまったな……)
 つくづく、そう思う。分かっていないのは自分も同じだった。いや、もしかしたら自分だけかもしれない。
 重い事実。
 人を一人、殺した。
 どうする?
 どうしようもない。
 その事実が消えることはない。
 取り返しはつかない。
 裁かれることもない。
(恨まれてもいい。憎まれてもいい。そうでも思わなきゃ潰れるよな、そりゃ)
 そんなことを、思う。
 そう思うことは正しいことでもなければ、いいことでもない。
 自分の心が痛むことを覚悟して殺したら、その遺族は感謝し、許してくれるとでもいうのか。
 そんな覚悟が成り立つと考えたら、救うことも容易に諦められる。『自分が殺さなければ他の人に被害が出る。ならば自分さえ心が痛むのを我慢すればいい』という風に、だ。
 だが、その覚悟がなくても同じことだ。
 殺してしまった以上、もう何も、どうすることもできない。結果は変わらない。一度そうしてしまったら、もうそれまでなのだ。
 自分はこういうことに事実を起こせるほどに真剣に退魔の道を歩んでいるのだろうか。自身が退魔の道を進んでいるのは、自身に霊力なんてものがあると分かったことと、世の中には霊障というやっかいなものがあるということを知って、そういうことに対処できる力を持っていれば寮生達を守ったり、薫だけを戦わせずに済むな、などと思ったからだ。これは真剣な理由と言えるのか――
 耕介は首を振った。そんなことは、真剣だろうが真剣でなかろうが意味がないことだ。
 自身がそんなことに悩んでみて、だからなんだ? 遺族にとって、そんなことが何の意味を持つ? 
 こうして罪の意識――いや、殺したということに悩んでいること自体、自身はともかく、遺族には何の意味も持たない。いかに苦しんで、涙を流しても、意味はない。
 彼らにとっての事実は、霊障を除く為に息子は耕介達によって殺された。そして耕介達は裁かれることはない。息子の死は野良犬に咬まれた死。殺され損。自分の息子が将来に何をするのか、どうなっていくのかということをもう見ることが出来ないという死。
「…………御架月…………俺は、どうしたら、いい? この先、どうすれば、いい?」
『耕介様…………私は、かつて薫様を操って、耕介様と姉様に剣を向けました。あのときのことを思うと、正直に言って、後悔と恥ずかしさで一杯になります。が、しかし今、僕はこうして神咲の霊剣として在ります。薫様と耕介様に助けられて、霊剣として生きる道を選びました。お二人や姉様にも望まれたことでもありますが、勝手にそう思ってもいます』
「……自分次第ってこと、だよな……分かっちゃ、いるんだ……」
 全ての決断は、自分次第だ。公園のベンチに座って悩んでいるだけでは何もならない。
 ただ。こういう風に悩むのならば。救いたかった、と思うならば。自分は全てを捨てて退魔の道を進むしかない。
 薫は天才だと言ったが――短期間で退魔士をやれる程に霊力はあっても、経験も知識も圧倒的に少ない。そしてさざなみ寮の管理人をやって、そこで喜怒哀楽の時を過ごしながら退魔の道を進み、春人のような状態となった人を救う術を研究して、それを完成させてみせる程には天才ではない。同時に、他の全てを捨てて打ち込んで、生涯をかけて、それでも術を完成させる、あるいは道標だけでも見出せる自信だって、ありはしない。
(俺は――捨てられない)
 グッと、御架月を握る手に力を込めた。が、すぐにフニャリと力が抜ける。
 と、突然。唐突に。袋の上からでも分かるほどに。
 カタカタという音が。小刻みに鍔の鳴る音が聞こえた。同時に、耕介は威圧的な何かを感じ、ベンチからバネで弾かれたかのように立ち上がった。
『何だこれ!!?』
 御架月が慌てて周囲を見渡す。かつてざからの霊力を感じたときに比べればどれほどということもないが、とても無視できるようなものでもない。
 袋の口紐を解き、いつでも抜刀できる態勢を作った耕介は、じりじりと己の立ち位置を公園の端へとずらす。敵、だろう。確信も証拠もあるわけではないが、威圧感を感じさせる霊力の持ち主は、こちらを見ている気がする。それも好意的とはいえないような視線で、だ。
「御架月」
『はい』
 御架月が、刀身に染み込むようにして消える。
(どこから来る……)
 まだ、威圧感の持ち主は姿を見せない。
(どこから……)
 公園の端、植えられている木を背にして死角を殺し、視線を巡らせる。だが、耕介がただ一点、目を向けていない場所があった。そして、彼女はそこから現れた。
 空気を割る音が若干。しかし足音はなく、そういうこともあると意識していなければ全く気づけない。事実、耕介は気づかなかったのだから。
「見つけたわ」
「!!!!」
 目の前に、ロングスカートにハイネックの上着という格好の女性ガ落ちてきた――そう、まさに落ちてきたのだ。しかし、彼女はふわり、と、まるで綿毛のように軽い着地を見せた。
 心臓が止まるかと思うほどの驚きの中、耕介は二つのことに気づく。
 一つは、彼女の格好にさらにもう一つの追加があること。まるで天女や仏像のように羽衣のようなものが彼女の両腕に絡まって、彼女の頭上で揺らいでいる。ただその羽衣は美しい絹のよう、ではなく、錆付いた鎖が布に融合した、その錆が布も汚しているという奇怪な羽衣だ。
 そしてもう一つは――
「貴女は――」
「昨日はどうも。そして、もう面と向かっては言う機会が無いから、今、言うわ」
 彼女の右手が、微妙に変化する。ほんの少し、爪が鋭く、肉食獣のように先が尖るだけの変化。
「三団さん!」
「さようなら」
 風を割る音。人間離れした拳の動き。それが、スローモーションで見える。スローモーションで自身の鳩尾に吸い込まれていく。
 感触があった。そして背中へと突き抜けていく。
「がっ!!!」 
 拳で打たれた部分の内臓が全て口から出て行くような、激痛と共にそんな感覚がして、それも急激にブラックアウトする意識と共に消えていく。御架月の叫びが微かに聞こえたような気がしたが、それもすぐに聞こえなくなった。
 ガチャン、と音を立てて御架月が地面に転がる。前のめりに崩れ落ちる耕介を受け止めた三団夕華は、とりあえず耕介をベンチへと運び、そして御架月を手に取った。
『貴様!! 何をする!!』
 御架月が刀身から現れるのを不思議そうに見つめた彼女は、すぐに得心がいったようで、
「なるほど……人の霊を憑かせた霊剣だったとは。初めて見るわ」
『何? 霊剣のことを、知っているのか?』
 剣に人の魂を宿らせて強力な霊剣とする術法はもう失われて久しい。そういう術法があったことさえ、知る者は僅かだ。御架月が教えるまで、神咲ですら知る者がいなかったのだ。それを知るということは、普通ではない。 
 だから問う御架月に、しかし三団夕華は答えない――が、代わりに呟いた。
「フフフ……いい意味で予定外だわ。これで用意すべき役者は揃った。後はいかに私がうまくやるか、だけ」
『何を……言っている? お前……その霊気……まさか、昨日の!?』
「気づいたようね……そうね。貴方には彼がどうなるのかを見てもらおうかしら。フフフ……」
『耕介様に何をする気だ!』
 どう考えても、耕介に対して悪意に満ちたことをするだろうとしか思えなかった。そしてそれに対し、御架月は口で喚くことしか出来ない。耕介に憑依することは、本体である刀が離れてしまった今、できることではなかった。それを理解できるということは、同時に自身の無力さを思い知らされることでもある。御架月は内心で愕然としていたのだ。
 それを見透かされたのか、それとも見透かしもしていないのか、にぃぃっと夕華の口の端が曲がる。
「彼は、悲劇を演じる役者の一人よ。欠かすことの出来ない、とても大切な――」
 時間にして、ほんの五秒。文字に変えても二十文字弱。それは御架月にとって、今は無力であることを忘れさせる程の衝撃。だから叫んだ。
『させるか! そんなこと、やらせるものか!!』
「五月蝿い君の出番はエンディングだけよ。プロローグのナレーションはいらないしね。だからそれまで少し眠っていなさいな」
 用意された台詞をスラスラとなぞるように言ってみせる彼女に御架月は噛み付くように、
『なにを――ガァァァッ!?』
 何かをされた。それは間違いなかった。御架月や耕介、あるいは薫等のように見えないモノを見れる人間ならば御架月の刀身に、刀身を中に浮かべるようにして巻きつく鎖を見ることが出来ただろう。だが、御架月はそれを見ることは出来なかった。彼の意識がそれによって封じられてしまったのだから。
 静かになった抜き身の御架月を、転がっていた鞘に納めた夕華は服のポケットから写真を二枚取り出した。一枚は春人と二人で写っているもの。そしてもう一つは、さざなみ寮で葉弓に宣言した後、二階にある部屋の一室から盗み出したものである。それには葉弓は写っていなかったが、耕介やもう一人いた女の退魔士、そしてさざなみ寮の住人であろう人々が笑顔をこちらに向けていた。その中のうち、さざなみ寮で突き飛ばした女性を含めて三人に対しての仕掛けは済んでいる。これ以上は必要はないだろう。だから、この写真はもう一つの写真と違ってもう用はない。
 運がいいのだろう。あるいは、くだらない考え方だが、神様――あるいは悪魔――なんていうのが本当に存在して、自分を後押ししてくれているのかもしれない。この写真を手に入れたこともそうだが、葉弓があの寮で生活しているらしいこと。理由は分からないが耕介も寮と少なからず縁があるということ。それらが正確なことかどうかは分からないが、重要なのは、耕介には繋がりのある人がすぐ近くに、それも結構な人数がいるということは確か、ということだ。大人数が集まったこの写真が、それを証明もしてくれている。この状況がなかったならば、シンプルに葉弓を見つけて殺すという復讐方法しかとれなかった。しかしそれでは、あまりにも生ぬるい。
 用済みになった写真を中央辺りに隙間を作るようにして両手で持って、右手を下に動かす。ほんの二十センチばかりでいい。それだけでこの写真は、半分に割れる。一秒程度で済む動作。
 しかし、彼女は右手の動作を一分近くもせず、結局ポケットに写真をしまった。
 そして、気絶したままの耕介に目を向ける。
 放っておけばいずれ目を覚ますだろう。が、今の状態のままで目を覚まされては困る。まだ予定している時間には余裕があるが――今、彼を完全に確保しておいてもいい。
 彼女は聞く者のいない小さな公園の中で、呟いた。
「きなさい。私の中へ」
 まるでCGで描かれたように彼女の体が波打ち、アメーバのように広がり、耕介を取り込んでいく。そして取り込まれていく耕介は、それに包まれて急激に形を失っていく。一分とかからずに耕介はその場からいなくなり、再度形を取った夕華は己の腹を撫でた。本来ならば、こうしたときには消化吸収が始まっている。しかし夕華自身の消化吸収がまだほとんど手付かずのような状態であるから、彼の消化吸収は始まらない。始める必要もない。
「用意は整った……」
 呟いて、太陽を見る。まだまだ眩しく、直接視るのはよくない明るさ。その太陽が月にとって変われば、空に星空が満ちれば予定の時間もやってくる。
 今一度、彼女は写真を――今度は春人と自分が写っている方――を出して、それを見つめる。幸せそうに、楽しそうに笑う二人。
 自分は純粋に三団夕華かといえばはっきりとNOだ。純粋な三団夕華にはこの復讐劇を描くような冷静さは無かった。だが、もしそれを提示されれば、その為の力を渡されれば実行するだけの愛、恨み、怒り、憎しみ、悲しみ、そして『その他のもの』を持っていたのは確かだ。そしてそれを今自分が感じている。
 不意に写真が歪んだ。いや、歪んだのは写真だけではない。見える全てが歪んだ――つまり、視界が歪んだのだ。
 いつの間にか、涙がこぼれていた。泣いていた。
 写真の中の彼はもう還って来ない。何をしても還って来ない。そしてそれは自分が喰ったから。
 それを分かっていても、泣く。
 今夜、全てに終止符が打てる。その後のことは、自分以外の連中が勝手に思い悩むだろう。それでいい。
 今は泣こう。涙枯れるまで。枯れないのならば、せめて復讐の幕が上がるそのときまで。


  あとがき

 さあ復讐だ、復讐だ。下準備は出来ました。三団夕華となった式神は、これ以上ないという復讐を葉弓に行います。さてどんな復讐なのか。ヒントは第六章サブタイトル予定、『苦しめ! 悲しめ! 後悔しながら生きていけ!!』。多分達成されれば葉弓に対してのこれ以上ない復讐になります。もっとも、巻き込まれる者が多すぎですが。序章で薫に『恨まれたことないでしょ』と言う葉弓は、まさにこの復讐劇とその後のことを体験したから言えるのです。
 さて、くらぁい話はこれくらいにして、第四章のあとがきに書いたことをちょっと詳しく小説風に。

「アロー1よりロングボウへ。撫子は依然法定速度で目的地に向けて走行中。繰り返す――」
 俺は携帯電話を片手に運転していた。警察に見つかったら即捕まるだろう。だがしかし、三十分ごとの定時連絡を怠るわけにはいかない。緊急に本部となった道場では野次という名の馬共が雁首揃えて待っていやがるのだ。定時の連絡と、それと目標であるコードネーム『撫子』――うちの道場の、まさに大和撫子の優しさと美しさを持つお嬢様――が幸せになるという報告を、だ。
 阿呆であると人は言うかもしれない。しかし言いたいやつには言わせておこう。だがうちの流派の中でそんなことを言うやつはいない。今回の仕掛け、道場の誰もが乗った。俺も、積極的に乗ったのだ。
 ただ、男である俺には、他の門弟の男達を代表して、撫子を迎える若殿に贈らねばならぬものがある。神咲一灯流の使い手らしいが、報告では簀巻きにして押入れに監禁済みであるらしい。うまくすれば抵抗にあわずに贈れるだろう。
「ハァ〜……」
 携帯を切った俺は、片手でハンドルを操りながら右手を握り締めて息をかけた。そう、俺たちの葉弓さんの心を奪った男に、一方通行な想いとはいえフラれた男達からの一撃こそが、我らの至高の贈り物なのだ。


 さて、それではいつものごとく。
 素敵な挿絵を付けてくださる茜屋様ならびに読者の方々に感謝の意を表しまして、あとがきとさせていただきます。





▲next ▲prev