第一章「通り過ぎる天使」 2.展開 prev * index (ふふふふ……調教の進捗は上々ですね。明日は若によい報告ができそうです) 奉仕青年団本部の敷地内にある、調教の館の責任者であるタマネギは、日々、悪司にまかされた娼婦の調教と、調教道具の整備に余念がなかった。三角木馬や拘束椅子、各種バイブレータに媚薬の数々。それぞれの道具を駆使して、自分や小春、千手といったエキスパートがあどけない少女たちを一人前の娼婦に仕上げていく。ここは日本最高の環境であり、世に誇るべきものだ。だが、まだ足りなかった。世の女全てに正しい作法を叩き込むにはまだまだだ。現状に満足していては進歩は望めない。 タマネギは木馬を磨きながら考えた。木馬は磨けば磨くほど艶が出る。(そろそろ、使い物にならなくなっている女をヘンリーさんに売らなければならないですね……) 「タマネギ」 「ん? ああ、殺お嬢さん」 不意に後ろから声を掛けられた。一発の娘で悪司の叔母にあたる岳画殺がそこにいた。 「精がでるな」 普通の感覚なら、調教師などには声も掛けたくはないだろうが、この少女は違った。なにしろあの山本一発の娘である。世の暗いところは知りすぎるほど知っている。 「ありがとうございます。若にはあとで状況報告をすると伝えておいて下さい」 タマネギは不思議な感覚でこの少女を見送った。 彼にとって、女とは調教の対象としてのみ存在している。それは、幼女だろうが、熟女だろうが同じだ。街行く女を見れば、この女はどこが感じるだろうかとか、どの手で壊せば従順になるだろうかとか、そんなことばかりが頭を過ぎる。それは、タマネギにとっての職業意識であり、存在意義のようなものだった。 それが、どうだ。 岳画殺――彼女にはそのような感情が湧き上がらない。 いや、当然山本悪司の叔母なのだから、手を出すことは不可能だし、そんなことをしたら、悪司に殺されかねない。だが、そういう上下関係を抜きにして彼女には、そういった価値観で見ることを拒む何かがあった。 (たかだか13歳の少女だが……すでに威風を持っているのか) タマネギは唸った。 自分もわかめ組に杯を預けていた身である。任侠のなんたるかは分かっている。身体に染み付いた任侠の世界の空気が、自分のなかに忠誠心のようなものを芽生えさせているのかもしれない。 (ふう……) すでに穴奴隷にまで調教が済んでいる女の何人かを、ヘンリーに売却するための書類をまとめた。 プロフィールを書類にまとめるだけでなく、どのような調教が施してあるか、どこが性感帯であるか、どんな体位を得意とするか、などを知らせるために、調教中に使用したビデオを編集したりする。顧客サービスは大切なことだ。 「ふふふ……」 思わず笑みが漏れた。 過去に行った自分の調教を見るのは楽しい。 「く、ふふ……」 『………………』 タマネギは自分の笑い声に、違う者の声が重なったのに気付いた。慌てて彼方此方を見回す。だが、自分のほかには誰の姿もなかった。 『外道……このまま殺してしまいたいけど……そうもいきません』 足元の影がぬるりとした光沢を称えて起き上がった。足首から脛を覆い、膝まで上がってきている。石油のような匂いが鼻をついた。 「ひっ……!」 普段、冷静なタマネギだが、このような怪異は未経験だ。パニックに陥る。 『岳画殺を捕らえるには……できるだけ彼女に近づかなくてはなりませんが……』 黒い粘液は空気を震わせるような声で語りかけた。ぶくぶくと形を変えながら足元で一定のリズムを取っている。やがて、粘液はタマネギから離れ、それとともに、影の中から豪奢な紫のドレスをまとった女性が現れた。 影を遣い、空間を自在に移動する。 高位の魔術師の技だ。 「なんですか、あなたは」 タマネギは出来るだけ平静を装った。声が震えている。 よく見れば女性はまだあどけない表情をしていた。少女と言っていい歳だろう。口調から想像するにお嬢様だ。それが、何故? 『わたくし、このようなところには一時たりといたくはありません。手早く用事を済ませます』 ドレスの胸元を開いた。そこから黒い触手がしゅるりと伸びて、タマネギの頭に取り付いた。 「な、なにを?!」 『記憶を借りるだけです』 黒い触手はタマネギの鼻や口、耳に細い突起を差し込んだ。どくどくと触手から何かが吸い上げられていく。タマネギの首に動脈が浮かび上がる。喉がごぼりと鳴った。こめかみが脈打ち、眼鏡の奥の目玉は飛び出さんばかりに見開かれている。少女はその様子を目を細めて眺めている。 やがて、触手はタマネギから離れた。タマネギは床にどさりと倒れた。頬がこけ、口から血を流し、瞳孔が開いている。身体はすっかりしなびていた。 「少し余計なものまで吸ってしまいましたかしら?」 くすりと笑う。 今度は豪奢なドレスから、触手と入れ替わりに数百枚の紙が現れた。魔道書のページである。 空中に撒き散らされた魔道書はくるくると少女のまわりを舞って、やがて、少女の身体に張り付いていく。 張り付いた紙はドレスの形を変化させた。紙がきゅうと収縮するにつれ、膨らんだスカートの部分もしぼむ様に消えていく。紙が洋服を吸収して、直接身体に張り付いていっているようだ。そして紙は、徐々に透き通るような肌色に染まった。豊かな黒髪は栗色に染まって、月明かりにふわりと舞った。紙はさらに身体の上から別の服を浮かび上がらせた。白地に青い線が入っている半被姿。奉仕青年団の制服だ。 紙は顔にも張り付いて、すっかり別人に変化した。ご丁寧に眼鏡までもが浮かび上がっている。 「さて……作戦開始ですわね」 衣笠智子の形をしたものは、その容姿に不似合いな邪悪な笑みをもらした。 (この男は誰かが発見するでしょう。わたくしは隠れていた方がいいかしら……) 事務処理中に倒れたという事になる。衣笠智子(の姿をしたもの)はタマネギをそれらしい姿勢に直した。2日は起き上がれないはずだ。 今日、本物の衣笠智子は両親の都合で実家に戻っている。今夜は帰らない。このまま智子に化けていてもばれる恐れはない。殺を人知れず拉致する時間はたっぷりある。 彼女は、昨日遠坂凛を攫ってきた仲間の報告を思い出した。 信じられない失態だ。あのチャコに襲われたのは仕方ないにしても、一般人である彼女の友人に姿を見られたばかりか、シャボン玉を膨らませて町の上を飛んできたという。誰に見られたか分かったものではない。 (だから、あんな子供にやらせるべきではなかったのだ) 高町なのはは最近仲間になった少女で、能力的には申し分ないが、いかんせん子供だった。いくら魔法を操ることが出来るとはいえ、精神的に未熟ではこの仕事には向かない。自分のように、数々の危険を乗り越えた者でなくては任務は達成しえないのだ。 彼女は、アーカムシティで怪異と戦い続けた日々を思い出した。犯罪結社に対抗するため、私財を投じて魔術理論を用いた鬼械神を製造し、愛しい人とともに闘った。それは誇らしい日々であり、懐かしい思い出だった。 覇道瑠璃を形成する、根幹となる記憶の一部である。 彼女は、その記憶と、今、自分がしていることが結びつかないことに気づかない。心にプロテクターがかかったように疑問は指の間をすりぬけ、結論だけが先行して脳裏に現れる。 高町なのはも、覇道瑠璃も、そういった『処理』を施された少女だった。 (わたくしたちの役目は目立ってはならないもののはずです……) 思考が任務に戻る。 主にターゲットの捕獲は瑠璃の役目だった。彼女は持ち前の慎重さで確実に誘拐を成功させてきた。神隠しのように人はひっそりと消えていった。家族すら気付かないうちに。そういうお膳立てすらしてきた。だが時間が掛かっていたのも事実だ。首領が別口になのはを行かせたのもそういう理由からだった。 しかし、その結果はどうだろう。なのはは直接遠坂凛に接触。家屋を一軒半壊させるなど乱闘騒ぎを繰り広げた後、人目をはばからず白昼堂々と攫ってきた。頭が悪い。そう言うしかない。確かに早くはあった。瑠璃が一週間はかける仕事を一日で済ませたのだ。だが、これからマスコミに騒がれないように工作する手間を考えると絶望的な気分になった。 首領は穏便にすませたが瑠璃は納得がいかなかった。まだリストの半分も捕獲していないのだ。計画初期の段階で余計な横槍は望ましくなかった。すでにチャコという厄介事を抱えているのだ。これ以上は勘弁してほしい。 岳画殺の誘拐計画は瑠璃がひと月かけて練り上げたものだった。オオサカ市は衛宮邸のある冬木市のような地方都市ではない。慎重でありすぎる事はない。 瑠璃は調教の館から、従業員寮の下へ回った。人気のない北側の庭。外側から窓を見上げると衣笠智子の部屋を探した。タマネギの記憶に頼るまでもなく、下調べは済んでいる。軽い跳躍で窓に張り付いた。両手がべたりと窓枠を掴む。智子の可愛らしい小さな口から赤い舌がちろりと伸びた。舌はしゅっと細くなると先端が黒く染まった。そのまま細い先端を窓の隙間から滑り込ませる。しゅるしゅると舌が窓の内側を這い、鍵を持ち上げる。ひゅっと舌を口中に戻し、淫靡な笑みを浮かべた。 加古未来の悲鳴が聞こえたのはそれから1時間経ってからだった。何事かと皆が階下へ向かう足音が聞こえる。智子は頃合を見計らって廊下へ出た。加賀元子と出くわした。 「……今の声、加古のようだったが」 元子は悪司の幼馴染だ。極道の世界で育ってきただけあって、ちょっとやそっとでは動じない。 「ど、どうしたんでしょう……」 智子は反対にちょっとしたことですぐおろおろしてしまうほうだ。事前の下調べと、タマネギの記憶を使って完璧に演じる。言葉はそれこそ無意識に口から紡がれた。 「未来ちゃん、めったに悲鳴なんかあげないのに……」 子ねずみのように、身体を縮こませる。ふたりは声のしたほうへ一緒に歩いていった。 廊下を抜け、階段を下りる。踊り場を回ったとき階下から電話の声がした。大きな声だ。 「だからぁ、奉仕青年団事務所の敷地内にゃりよっ。メモ取ってるにゃりか?」 加古未来の声だ。元子と智子はゆっくりと階段を下りた。 通信室の電話機の横で溜息をついている未来の姿が見えた。「まいったにゃりなぁ…」 「未来ちゃん、どうしたの」 智子が聞いた。 「ああ……タマネギの奴が部屋で倒れてたんにゃり。なんか変な病気に違いないにゃりね。怖い顔がよけい怖くなってたにゃり〜〜〜、ぶるぶるぶる」 タマネギはそのまま病院に運ばれていった。外傷はなかったのでよく判らない、と救急隊員たちは言った。智子が事務所に連絡を入れると、青葉曜子が病院に付き添うことになった。普段なら職場仲間の小原小春がつきそうのだろうが、あいにく彼女はギャルバーガーの経営を任せれてからは多忙を極め、本部に戻ってくることは少なくなっていた。 ささいな問題があった。 食事である。 奉仕青年団では、幹部の食事は主に青葉曜子が作っていた。そのまえは神原夕子だったのだが、彼女は市長になってから曜子が引き継いだのだ。 曜子が病院に行ってしまってから誰かが気づいた。 「こんなことなら、未来ちゃんがいったのにーーにゃり」 そんなことをしたら、やっぱりお前は食事を食べられないだろう、と突っ込むものはいなかった。 ともあれ、誰かが代わりに用意しなくてはならない。 曜子が下ごしらえはしてあったので、あとは調理するだけなのだが、いかんせん残っているものといえば、加古未来、衣笠智子、加賀元子、岳画殺、日陰密子のみである。普段、自分の手で料理をする、ということに慣れているものはいない。はっきり言えば、料理の出来る者はほとんどいないと言っていい。自己申告で名乗りをあげたのは智子と殺だけだった。未来が手伝うと言ったが、期待は出来ない。 殺の手つきはなかなかのものだった。そういえば、夕子が来るまえは殺が悪司たちの食事を作っていたのだ。13歳にして、頼もしいことこの上ない。 「衣笠」 こちらの視線を察したのか、殺が声をかけた。智子はちょっと慌てた。 「は、はいい?」 「……意外と堂に入っているな。いつもやっているようには見えなかったが」 殺が表情のない顔でぽつりともらす。彼女は13歳にしてすでに世の中の全てを知り尽くしているような悲しさを漂わせる少女だ。子供らしい印象など微塵もない。だが、こうして包丁を握り、流し台に踏み台を置いて調理をするさまは、やはり愛らしかった。 智子は包丁を持つ手に力が入るのを感じた。未来がいなければこの場でかたをつけられる。 「未来ちゃん、食堂のテーブルを拭いておいてくれない?」 「わかったにゃり〜〜〜、まかせるにゃりよ♪」 未来は素直に出て行った。 智子=瑠璃は考えた。今、殺がいなくなったら、未来は不思議に思うだろうか。抜けている娘だが、敏感なところもある。 (やはり、今は止めておきましょう。全員の食事が終わってからに) 肉じゃがとカレイの煮付けが出来上がった。曜子が何を作ろうとしていたのかは定かではないが、材料からすればこんなところだ。あとはレタスを千切ってトマトを添えた。味噌汁は大根と葱にした。 食事は全員がまとまってとる決まりになっている。やがて、島本純や大杉剛も食堂に現れた。 「うん、美味しいです。殺殿のご飯は久しぶりですな」 大杉は誰のご飯でも好き嫌いなどせず、喜んで食べる好漢だ。大柄な体躯に似合わず優しい心の持ち主である。 「後片付けは私がやりましょう、お風呂にでも入って休んで下さい」 大杉は慣れない炊事に携わった自分たちを労ってくれているようだ。大杉と元子に、あんまり存在感のない蜜子も加わった。悪司すら、最後に「ごくろうだったな」と声を掛けてくれた。 智子と殺は、一緒に浴室へ向かった。 脱衣所で服を脱ぐとき、瑠璃は少し躊躇った。数日間における観察と、タマネギの記憶から智子の容姿については完璧にトレースしている自信がある。しかし、それも服の上からだけだ。 (裸になったら、ばれる可能性があるか……?) 鏡の前で何度かポーズを取ってみた。まあ、智子と殺に身体の関係でもない限りばれることはないだろう。 瑠璃は割り切った。この場はなんとかやり過ごしたいが、成り行き上、今風呂に入らないわけにはいかない。変に隠すほうが不自然だろう。 浴室にはすでに殺が入っている。あまり脱衣所でもたもたしているわけにもいかない。瑠璃は覚悟を決めた。 従業員寮には各部屋に風呂が付いているが、共用の風呂は段違いに大きい。 浴室の中は湯気でいっぱいだった。換気扇を回していないらしい。 白い湯気の向こうに銀色の髪をたらした殺の姿があった。浴槽に座って、こっちを見ている。ツインテールを降ろしているので、長い髪が顔や身体を隠している。 智子は入り口のガラス戸を開けたまま立ち止まった。何かおかしい。 「衣笠」 殺が言った。外気が徐々に湯気を薄れさせていく。 「着やせするタイプなんだな」 銀髪に包まれた顔が少し歪んだように見えた。 嫌らしい笑い方だ。岳画殺らしからぬ表情。様子を楽しんでいる。智子が戸惑っているのを承知している。長い銀髪は肩に、胸にまとわり付いて淫靡な線を作っている。湯気で上気した頬がひくひくと動いているのがわかる。 「どうした? こっちに来ないのか」 智子に背を向けて浴槽に入る。なんて無防備。襲ってくれと言わんばかりだ。その余裕が瑠璃に決断を躊躇わせている。 おかしいのだ。 なにか、間違っている。ばれているのか。だとしたら、何故。 疑問が泡のように浮かんでは消える。 湯気がはれていく。殺は浴槽で立ち上がった。こちらに顔を向ける。両手を腰に当てて、顎をくいとしゃくった。 「衣笠」 また名前を呼んだ。 嫌な気分だった。殺は明らかに悪意を持っている。 「魔導書による変装は湿度の高い場所には向かないんじゃないのか?」 「――!」 智子の両手が瞬時に黒く染まった。魔導書のページをバトルモードに切り替える。炎の魔獣クトゥグアの爪。膨大な熱量と鋭い爪で、全てを切り裂き焼き尽くす爪だ。 気付くべきだった。 すでに入れ替わっていたのだ。自分と同じように。 「チャコさんね……」 殺はかつらを外し、メイクをべりっと剥がした。濡れた茶色の髪がぱらりと現れた。 チャコだ。 半年ほど前、我々が最初にターゲットにした女。その後、あらゆる手段で我々の邪魔をしてきた女。計画を遂行するために消さなければならない存在だ。 「ふん……メイクだけじゃありませんわね……骨格や声色も変える為に『力の残滓』を使ったのですね? わたくしたちが与えた『Cの力』の残留を。前に会った時よりは使い方を覚えたのかしら」 「ええ、だいぶ」 「岳画殺はどうしたんですか?」 「いまごろはコウベを越えている」 「ふうん? 『しおん』ではそこまで出来ないでしょう。お友達が出来たのかしら」 「おかげさまで。高町なのはに感謝するわ」 「ああ、報告にありましたね。衛宮士郎とか。新米の魔術師にしては出来るようですけど。そう……」 瑠璃は正体がばれた後も衣笠智子の格好を止めなかった。両腕をバトルモードにしているだけだ。 「――で? どうするんですの? 時間稼ぎは成功でしょう。やりあいますか、ここで」 「やめておくわ。今回は岳画殺が守れたことで充分。瑠璃、あなたも騒ぎを起こすつもりはないはず」 瑠璃は笑った。高町なのはよりもチャコが信用できるとは! なんという因果か。つくづく最初に仲間に出来なかったことが恨めしい。 「わかりましたわ、チャコさん。今回は私の負けです。今夜中に消えますわ」 瑠璃は腕を元に戻すと、脱衣所に引っ込んだ。チャコは身体を温め直すため、もう一度湯に浸かった。両手両足を思い切り伸ばした。長い髪が湯船に浮かんで広がった。 衣笠智子の姿は朝になる前に、寮内から消えていた。 * * * 暗い部屋の中には5つの人影があった。 部屋……? ここには壁もなければ天井もない。しかし閉じた空間ではあった。5つの人影は小さな灯の燈っている場所を中心として、互いにあらぬ方角を見つめ言葉を交わしていた。 「またチャコか……」 無精髭を蓄えた着物姿の男が言った。日本の侍のような格好だ。長い煙管をふうと吹かして紫煙を発している。 「高町なのはに続き、覇道瑠璃もか……こりゃあ捨て置けんなぁ」 辛らつな言葉だが、口調は軽い。男は馬鹿笑いでもしそうなふうに、くっくと笑う。 その言葉に、もうひとつの影が反応した。 影は見事な金髪に、金色の瞳を宿した美しい青年だった。気だるそうな声で侍の言葉に応答する。傍らには紫の髪の美少女をはべらせている。少女はとろんとした瞳で己が主人を見つめている。 「今回の不手際には言葉もない」 低い。どこから発せられているのか、その声は低く重い。 反省しているふうなどまったく見えなかった。どうでもいいではないか、そう続けられそうな雰囲気が聞く人をいらだたせる。 「前線指揮官としての自覚が足りんのじゃないか、マスターテリオン」 侍はさらに声を荒げた。 『やめなさい、竜馬。テリオンに全責任を押し付けてどうなるというのです。チャコに対しては充分な戦力をつぎ込む必要があります』 闇の深いところから声が聞こえた。リーダー格なのだろう、男の声とも女の声ともつかない機械的な声で、不穏な雰囲気の流れていた二人をたしなめる。竜馬と呼ばれた侍も押し黙った。闇には椅子に座っている人影だけが見える。それから声が発せられているのだが、影はぴくりとも動かない。一同を見るような威圧を与えるのみで、肉体的な存在感が希薄だった。 「戦闘員の運用計画を見直そう。それでいいかね」 マスターテリオンが言った。 「ふん……!」 竜馬が毒づいた。「洗脳なんぞしても人間は人間ぜよ。いつ裏切ってもおかしくはねぇ……」 竜馬はまだぶつぶつ言っている。何百年生きていようが人の好き嫌いは変わらない。 『そういえば、なのはが捕らえてきた娘はどうしました?』 影が言った。 「あう? 真琴が診てるよ」 さっきからずっと黙って成り行きを見守っていた影が喋った。この中で一番背が低い。人間で言えば小学生くらいだろう。少女の姿をしているが、そのお尻には狐のしっぽが生えていた。 「真琴はあのコ好き。綺麗だし、カッコいいもん。髪型もよく似合ってる」 「可能性はありそうか?」 竜馬が身を乗り出した。 「わかんないけど……Cの巫女が来るとしたらもうすぐだよね。しゅつげんかくりつが高まってるもん。まあ、また通り過ぎるだけでもいいな。真琴、あのコとお友達になりたい」 「ふむ……通り過ぎても力の影響は残る。チャコの例を見ても『力の残滓』は強大ぜよ。また洗脳して、テリオン殿が役立ててくれるだろうさ……」 それは皮肉だが、真実でもあった。 Cの巫女が通り過ぎた者を洗脳して戦闘員にする。そうして組織を保ってきたのだ。だが、それだけに、残り滓ではない本物の力が得られた時のことを考えると身震いがしてくる。なんとしても手に入れたい。そのためにはもっとCの巫女の眼鏡に適いそうな娘を集めなくてはならない。 『真琴』 影は真琴に語りかける。優しく、つとめて柔らかく。 『遠坂凛はあなたにまかせます。よく診ていなさい。Cの巫女を捕まえられるように』 真琴はころころと喉を鳴らして、にっこりと笑った。「うん、真琴頑張る!」誇らしげに返事をし、両腕をぎゅっと握り締める。 その言葉を最後に会合は終った。影はいつのまにか椅子から消えていた。マスターテリオンは言葉も発せずに優雅にコートを翻し、美少女とともに闇の中へ消えていった。竜馬は草履を履きなおし、マスターテリオンが去ったのと違う方角に歩き出した。真琴はまた別の方向に走っていった。 あとには、火の消えた燭台だけが残った。 |