>標準状態で始める
>継続コードを入力
背景:部室棟
7月25日は瞬く間に訪れた。
終業式が終ったあと、合宿までの数日間のうちは1日かけて2年間のブランクを調整しようと思っていたのだが、それは思ったようにはいかなかった。
夏休みの初日、ずっと留守にしていた我が義父――牧村克己さんが帰ってきたのだ。
ちょうど母の研究も一段落したらしく、実に4年ぶりに家族がひとつ屋根の下に揃った。
奇跡である。
浮かれた克己さんは、なんやかやイベントを企画した。
25日から合宿に行かねばならないことを告げると、寂しそうにしながらも、ならばそれまで家族で楽しもう、と精力的に動き回ったのだ。
温泉に、ハイキングに、カラオケ大会……
かなり、カラ回り気味ではあったが、まぁ、こういうのも悪くはない。
で、今日はもう7月25日。
和海
「ところで……」
あつみ
「はいな」
和海
「集合場所は部室前で間違いないんだよな」
あつみ
「うん」
和海
「そろそろ時間だと思うのだが……誰ひとり来ていないのはどういうわけだ?」
あつみ
「う~~ん、光画部時間は定められた時間に前後2時間の幅を取るってやつかな」
和海
「そんなルールは一般には存在しない」
あつみ
「おかしいね。ヨリとかはともかく、ちまきさんとかなんて時間には厳しそうなのに」
和海
「仕方ないな。電話してみるか……」
携帯をぱちんとあける。
和海
「あれ?」
電源が落ちている。
いつ切ったのだろう。
あつみ
「どしたの?」
和海
「携帯の電源落としてた。いつ、切ったのかな、俺」
あつみ
「あー、あれじゃない? 昨日、『ハイキングの最中に携帯鳴らすのは無粋だ』って父さんに窘められて……」
和海
「あ、あー、あーー……」
すると、半日くらい通話不能だったわけか。
和海
「まずったな。……不在着信はいってる。迫水先輩からだ。今朝、早くから」
あつみ
「和海、留守録使ってないんだっけ?」
和海
「めったに携帯使わないからな。のべつ幕無しに呼び出されるの嫌いだし」
あつみ
「昔から電話嫌いだったもんねー、和海」
和海
「便利なのは認めるがな。世の中には不便なほうがいいこともあるのだよ」
あつみ
「そういえば、和海と電話で話した記憶がない」
和海
「お前はいつも直接家に来てた――……あ」
着信が入った。迫水先輩だ。
迫水
『あー、やっと繋がった』
和海
「すみません。切っていたみたいで」
迫水
『ううん、こっちこそ、急に予定変えちゃったから』
和海
「あ、やっぱり変更ですか。場所ですか、時間ですか」
迫水
『っていうかね、移動方法変えたの。もともとはバスで行く予定だったんだけど、車借りられてね。車があれば資機材なんか運ぶの楽だし』
和海
「車って……誰が運転するんですか?」
迫水
『あたし』
和海
「迫水先輩、免許持ってるんですか!」
迫水
『うん。あたし4月生まれだから。このあいだ無事免許取ったのよ』
『で、他の人たちには連絡とって、あちこちで拾っていったんだけど、貴方たちだけ連絡取れなくて』
和海
「すみませんでした。で、どうしましょう」
迫水
『いま部室棟よね。そこから真っ直ぐ、学内幹線道路に出てくれる? センターホールのあたりにいてくれればいいわ』
和海
「分かりました」
ぱちんと切る。
和海
「あつみ、予定が変わったそうだ。車で行くんだって」
あつみ
「おおー」
背景:センターホール前
部室棟から並木道を通って区道に出る。これを2ブロックほど西へ向かえば学内幹線道路だ。
ちょうどセンターホールの前に出る。
和海
「このへんで待ってろってことだけど……」
あつみ
「あ、和海、あれ」
大型のワゴン車がすすと寄ってきた。
窓から榊が顔を出している。
榊
「和海、待たせたなー」
すでに、俺たち以外の全員が乗り込んでいる。8人乗りだから、俺とあつみで定員だ。
迫水
「ごめんねー。今朝になって従兄弟から借りられてね。急遽、予定変更」
和海
「いや、それにしても……運転、大丈夫なんですか?」
迫水
「あはは、大丈夫よ。免許取ったのはついこのあいだだけど、だいぶ乗り回したし」
なるほど、ハンドルを握る姿もさまになっている。
完璧超人だろうか、この人は。
あいかわらずジャージ姿だが、また色が違う。いったい何着持っているのだろう。
榊
「定番なら、ジェットコースターもかくやって運転をして、乗員を半死半生にするところだが、その危険はないようだ」
「少し残念ではある。迫水先輩みたいなキャラは通常ならなにかしらド下手な分野があるものなんだが」
和海
「危険がないならなによりだ」
そそくさと乗り込む。
助手席に榊。後部座席に木ノ下先輩、坪内先輩、一川。中央座席に赤巻紙、あつみ、俺といった布陣。
車はゆっくりと走行を再開し、徐々にスピードを上げていく。休日ゆえに学内道路も混んではいるが、そこそこ渋滞もなく流れている。
背景:走行中
榊
「ところで和海、姉妹で可愛い恰好するんじゃなかったのか?」
和海
「……ぐ」
あつみ
「あーー、安心して。和海なんかこれ1本で充分だから」
ぴっ、とあつみがヘアピンを取り出した。
またたくまに俺の髪をまとめあげて、ぴんとピンで止める。されるがままの俺。コンプレックスの現況である瞳があらわになる。
あつみ
「和海、細いし撫で肩だから、概ね問題なしだよね」
ちまき
「確かに、ボーイッシュな女の子で充分通用するわね……」
茜
「っていうか、それ以外に見えません。和海くん、性別偽ってませんか?」
「や、正真正銘男ですよ、和海は。幼馴染が言うんだから間違いないです。ちっちゃい頃は一緒にお風呂も入ったもんね~」
榊
「その時分なんか、あつみのほうが男子に見えたんじゃないのか?」
あつみ
「あはは、そうかも。ヨリ、あとで酷いよ」
恥ずかしい話題をさらりと流してくれやがる。
香子
「……牧村くんとあつみさんって、義兄妹……なんですよね??? 幼馴染って……」
あつみ
「あ、もともと幼馴染なんよ。幼馴染の親同士が再婚して義兄妹になったの」
香子
「はぁ……そうなんですか」
榊
「ホント、まんま萌え設定だよなぁ」
あつみ
「設定言うな」
髪をがしがしと元に戻す。
車内の話題も、いつしか他愛のないお喋りに移っていき、後ろの座席では部長の寝息も聞こえてきた。
やがて、車は学区域を隔てる広い草原地帯を抜けていく。
窓を薄く開くと、雨が降ったあとのような新緑の匂いが鼻腔をくすぐる。遠くで蝉の鳴き声がする。
和海
(悪くない……感じだな)
合宿の初日の朝は、こんな感じで始まった。
背景:合宿所
管理人
「えーと、第2クイズ研究会さん8人……」
「207と301と313と502の4部屋ですね。じゃあ、代表者はこのノートに記名して下さい――これが鍵です」
じゃらりと、4本の鍵が渡された。
管理人
「1階の調理室と食堂は自由に使えますので、自炊などはそこで。火には気をつけて下さいね」
「門限は24:00になります」
淡々と注意事項を説明する管理人。
事務的に、愛想笑いのひとつも浮かべず、100%お役所然とした最低限の仕事振りはいっそ清清しい。
前髪をヘアピンで押さえ、目立たないよう縮こまっているこちらの努力が馬鹿のようだ。
管理人はさっさと別の団体へと移り、こちらへの興味を完全に失った。
俺は、長い廊下を歩きながら、さっさとヘアピンを抜いた。
和海
「……こっち、見もしませんでしたよ」
木ノ下
「うむ」
和海
「……生徒手帳で確認するんじゃなかったんですか」
木ノ下
「あっさり通れて良かったな」
あつみ
「あは、あはははは……」
この行き場のない感情をいかにして収束させよう。
迫水
「じゃあ、初日だし、まずは海で自由時間ね」
木ノ下
「明日からはたっぷり合宿メニューを用意してあるから、今のうちに楽しんで欲しい」
榊
「うむ、クラブの合宿イベントたるもの、こうでなくては」
ちまき
「すぐ目の前が砂浜なのね。まるでプライベートビーチね」
あつみ
「更衣室は海岸にあるから、荷物置いたらすぐに行きましょー」
背景:部屋502
とりあえず、あつみは301の赤巻紙と一川の部屋で準備をしている。
よし、俺も準備完了。
榊
「和海、いこうぜ」
和海
「おう」
背景:青空
一瞬、ぱあっとホワイトアウトして
イベント絵:海全員集合
一瞬、ぱあっとホワイトアウトして
背景:海
榊
「………」
和海
「………」
榊
「……これだよ、なっ、和海!」
和海
「いち健全な男子として、素直に同意しておこう。いいもんだよな。女の子の水着姿は」
榊
「かじゅみぃ~~~、感動が足りないぞ。見ろ! 普段、見知った女の子達の非日常的立ち姿を!!」
和海
「あんまり、じろじろ見るもんじゃないぞ」
榊
「あ~~~、いいよなぁ。恥じらいで内股にしてるとこなんか、ぐっとくるよなぁ」
涙まで流している。
我が友人のこういうあけすけなところは実は嫌いではない。羨ましいくらいに。
あつみ
「和海~~♪」
ちまき
「遅いわね。男子のほうが着替えなんか早いでしょうに」
和海
「すまん、そこで榊としばし鑑賞していた」
あつみ
「なんよ、こそこそ見てるなんて潔くない」
ちまき
「そんなに面白いものでもないでしょうに……」
榊
「落ち着いてからでないと、みんなの前に出られないほど感動していたのだよ、察してくれたまえセニョリータ」
迫水
「変なリップサービスは止めて、気持ち悪い」
茜
「でも、一梅ちゃんなんかスタイルいいから、同性ながらついつい眺めまわしちゃうよー」
迫水
「やめてよ、茜」
香子
「ホント、みなさんスタイル良くて羨ましいです~~」
榊
「いやいや、一川さんも可愛いよー。
いや、うちの部は天国だなぁ」
とりあえず、迫水先輩のジャージ以外の姿が貴重なのは、榊でなくとも認めよう。
もしかしたら、ジャージで泳ぐんじゃないかと、本気で心配していたのだ。
榊
「さぁ、かじゅみ♪ 一緒にぱらいそさ行くだ」
和海
「ひとりで行け」
背景:海
さて、今年初めての海だ。存分に楽しもう。
どこへ行く?
………
………………
他のところにも行ってみようかな。
移動(西側)
>もう少しここにいる
>砂浜の東側へ行く
>岩場の方へ行く
移動(東側)
>砂浜の西側へ行く
>もう少しここにいる
>岩場の方へ行く
移動(岩場)
>砂浜の西側へ行く
>砂浜の東側へ行く
>もう少しここにいる
背景:海
背景:海岸(荷物置き場)
背景:岩場
あつみ
茜3
あつみ
迫水
榊
茜3
木ノ下
ちまき
茜3
榊
遠泳
遠泳
茜2
迫水
ちまき2
香子
榊
迫水2
迫水2
ちまき2
ちまき
茜
茜2
榊
香子
ちまき2
島説明
茜
迫水
ちまき2
あつみ2
木ノ下
あつみ2
茜2
迫水
ちまき2
迫水2
榊2
ちまき2
茜2
榊2
迫水2
あつみ3
あつみ3
榊2
茜4
あつみ3
茜4
香子
あつみ2
茜4
茜2
あつみ3
ちまき2
榊2
茜4
香子
ちまき2
木ノ下
あつみ3
特に何もないようだ。
キャライベント:あつみ
あつみ
「和海~~~♪」
和海
「ごきげんだな」
あつみ
「これ、こないだ買った水着~~♪」
和海
「そうだな」
あつみ
「なにか感想をいえ」
和海
「ふむ……そうだな……」
あらためて、じっくり見ると我が義妹の身体はかなり肉感的だ。
女性らしい凹凸が顕著で、太っているというわけではないが、全体的にふくよかなイメージを与える。
先日、デパートで見た水着は、その柔らかな身体を申し訳程度に包んで、なめらかな膨らみを際立たせている。
もしかして、これは誉めなくてはいけない場面だろうか。
和海
「………」
あつみ
「………」
和海
「……………ふむ」
あつみ
「……早く。恥ずい」
和海
「すまん、うまい言葉が思いつかない」
あつみ
「えーー」
和海
「第一、あんまりじろじろ見るのはセクハラなんじゃないか?」
あつみ
「さりげなく見なさい。さりげなく」
和海
「難しいな」
そのようなスキルは俺にはない。
いや、前髪で目を隠しているのだから、普通に見ていても視線は気にならないかな。
ちまき
「サングラスの効果あり、ね。その髪」
和海
「便利だろ」
ちまき
「まぁ……貴方は榊くんとは違うようだから、別に見ても気にしないけど」
榊
「心外だな」
あつみ
「ヨリはいやらしさが態度にでまくりなんよ」
榊
「それが、漢! というものなんじゃないでしょうか」
和海
「理性が働いているだけで、俺も中身は榊と一緒だぞ、たぶん」
ちまき
「その理性が大事でしょ」
榊
「くそ、みんな和海に一票か。帰国子女は違うな。えこ贔屓だ」
和海
「帰国子女関係ないだろう」
しかし、海に来て、女の子の水着姿を誉めないのは、やはり失礼だよな……
選択肢:
>誉める
>誉めない
⇒誉める(あつみP)
和海
「あつみ」
あつみ
「なに?」
和海
「……やっぱ似合うよ、それ。うん、可愛い」
あつみ
「へ? え、あ………」
「はぅあぁぁ……」
らしくないくらい照れている。
ちまき
「時間差とはやるわね」
あつみ
「えへへへ……」
和海
「赤巻紙も似合う。髪の色にも合っていて」
ちまき
「………」
あつみ
「うん、やっぱり赤はちまきさんのソウルカラーなんだね」
ちまき
「……照れる、わね。やっぱり。お世辞と分かっていても」
和海
「言うほうだって恥ずかしい」
榊
「和海、俺の魅惑のビキニパンツも誉めてくれ」
⇒誉めない
和海
「あつみ」
あつみ
「なに?」
和海
「………」
あつみ
「………」
和海
「………やっぱり、なんでもない」
あつみ
「?」
駄目だ。どうもこういうことには慣れてない。
まぁ、いいか。あつみだし。
キャライベント:ちまき
ちまき
「はあい」
和海
「おう」
ちまき
「夏ね」
和海
「そうだな」
ちまき
「そして、海ね」
和海
「ああ」
なんだか回りくどい。
しかも、心なしかもじもじしている。なにが言いたいのだろう。
ちまき
「日本の夏に、海……といえば、スイカね」
和海
「唐突だな」
ちまき
「スイカ割りをやってみたい」
和海
「ほう」
ちまき
「一度やってみたかったの。スイカ割り」
和海
「意外だな」
ふむ。スイカ割りといえば確かに海の定番だが、そう言われてみれば俺もやったことはない。
和海
「よし、やろう。確か来る途中に農学部の販売所があった」
ちまき
「ホント?」
和海
「ああ、ちょっと待ってろ」
ちまき
「ありがとう」
赤巻紙は嬉しそうだ。
背景:海岸(荷物置き場)
スイカはすぐに手に入った。なかなかに冷えている。
近くにいた榊やあつみも集める。スイカ割りは無責任に助言をするギャラリーがいなくては始まらない。
和海
「よし、では赤巻紙、目隠しをしろ」
ちまき
「……ちまき」
和海
「はい?」
ちまき
「前から気になっていたの。赤巻紙って呼びにくいでしょ? 早口言葉みたいだし。だから、ちまきでいい」
和海
「あー、そうか。じゃあ、ちまき、目隠しをしろ」
ちまき
「わかった」
タオルを使って目隠しをする。なんだか、水着の女の子が目隠しをしている姿っていうのは少し、インモラルだ。
隣を見れば、榊は顔を上気させていまにも失神しそうだ。余計なことを言わないように注意しなくては。
あつみ
「公式ルールでは、初めにぐるぐる回すんだっけ?」
榊
「どれ、その役目はわたくしめが……」
和海
「止めろ榊。あつみ、頼む」
あつみ
「うん、いくよー」
あつみがちまきの肩に手を当てて、ぐるぐる回した。ちまきはすでにふら付いている。
ちまき
「なかなか……きついわね。もう、方角が分からない」
和海
「さあ、スタートだ。……とりあえず、右だな」
ちまき
「こっち?」
あつみ
「あー、行き過ぎ。ちょっと戻って」
榊
「そこで、イナバウアー」
ちまき
「え?」
あつみ
「ヨリの声は無視して」
ふらふらと、恐る恐る足を進める。砂の感触を確かめるようにじりじりと。
しかし、こうして見ると、スイカ割りというのはかなり危険な遊戯だ。目隠しをした状態で歩き回る。周囲の情報に全幅の信頼を寄せて。
彼女の耳には俺たちの声はどんなふうに聞こえているだろう。
あつみ
「そこから、もう1歩前へ……うん、そこそこ」
和海
「いいな、思いっきり振り下ろせ!」
ちまきはすうっと棒を振りかぶった。
剣道でいう上段の構え。左前足に力が入り、砂にめり込む。綺麗な構えだ。剣道もやっていたのだろうか。
すたん!
スイカに直撃した。
あつみ
「当たった!」
ちまき
「手ごたえはあったけど……これは……」
和海
「ちょっとずれたな」
棒はスイカの真を左側にずれて当たった。まっぷたつとまではいかなかったが、2、1くらいの割合で綺麗に割れている。
まぁ、成功といえるだろう。
目隠しを取った赤巻紙――ちまきは、少し悔しそうな表情をしたが、ふうと息を吐くとにこりと笑った。
スイカはみんなで食べた。美味かった。
キャライベント:迫水
迫水
「えっと、お野菜の足りないのは販売所で買い足して……」
和海
「忙しそうですね、迫水先輩」
迫水
「あ、和海くん」
荷物置き場のところで、迫水先輩は運んできた荷物をひっくり返していた。
大きな鉄板や、ドラム缶を半割りにしたものまである。
和海
「バーベキューの道具……ですか。どうしたんですか、これ」
迫水
「合宿所で借りられるのよ。頼んであったの。だから、野菜やお肉も持ってきたんだけど」
和海
「言ってくれれば、みんなで手分けしたのに……」
迫水
「まあ、初日は楽しんでもらおうと思ったから。明日からは自炊も手伝ってもらうからね」
和海
「今も手伝いますよ。切るの、これですか?」
迫水
「あ、ええと、じゃあ、これ、お願い」
玉葱、ジャガイモなどが山と積まれている。
すでに洗ってあるので、すたたんと順に切っていく。
和海
「ずいぶんありますね。これ、ひとりじゃ大変だったですよ」
迫水
「まあ、これくらいなら。でも、助かったわ。手際、いいわね」
和海
「毎日やってるもんで」
迫水
「そうなの?」
和海
「ちなみに、明日からの自炊ですが、あつみには期待しないように」
迫水
「あーー、なんか分かったわ」
迫水先輩の手付きも慣れたものだ。危なげなく野菜を切っていく。
身近に料理の出来る女子のいない環境で育った俺としては、ちょっと感動だ。
和海
「じゃあ、俺、炭熾します」
迫水
「わ、悪いわね」
迫水先輩はなんだか、親切にされるのに慣れていないようで、見ていて面白い。
いつも、なんでもそつなくこなしてしまう完璧超人に、意外な欠点を見つけたみたいだ。
そういえば、彼女は頼られてばかりな気がする。
和海
「炭、ちょっとこっち側へ多めに置きますんで、焦げやすいものは避けて下さい」
迫水
「なるほど。主夫の知恵ね。じゃあ、ピーマンやキャベツはこっちへ」
やがて、いいにおいに釣られて、皆が集まってきた。
榊
「いや、ビールが欲しくなるなぁ」
茜
「ダメですよー。ここは学園の敷地ですからね」
学園じゃなきゃいいというわけでもないが。
キャライベント:木ノ下
波打ち際に蜃気楼のようにぼやけた人影が見えた。いや、ゆらゆらと灼熱の太陽に照らされている様は、陽炎というべきか。
やがて、像は形を固定し、はっきりとした男の姿になった。
和海
「なんだ、部長じゃないですか」
木ノ下
「………」
このところ存在感が希薄になってきている我が部長――木ノ下サニーはぼうっと砂浜に立ち尽くしている。
木ノ下
「和海くん……」
こちらを振り返らずに唐突に声を掛けてくる。
心臓に悪い。
木ノ下
「夏の海の醍醐味のひとつ……『足払いの砂遊戯』を知っているかい」
和海
「はい? いや、知らないです」
聞いたことない。
木ノ下
「やってみせよう。こうして、波打ち際に立つんだ」
和海
「はい」
木ノ下
「そして、辛抱強く待つ」
和海
「………」
木ノ下
「やがて、足元に波がやってきて、足の裏の砂をすうっとさらっていくんだ」
和海
「……はあ」
木ノ下
「この感触……足の裏がくすぐったいような、まさに地に足が着かないような不思議な感覚が楽しめる」
和海
「……ははあ」
木ノ下
「これが、『足払いの砂遊戯』」
子供の頃、よくやった。
木ノ下
「待てよ? 足の裏だけで、これほどの感覚を得られるのだから、全身でやったらもっと凄いのでは!?」
和海
「全身で」
木ノ下
「やってみよう」
部長は、その場に仰向けになって寝転がった。
目に見えてわくわくしているのが伺える。
だが! その時、ひときわ大きな波がやってきた!
ざぱーーーん!!
和海
「うわっと」
思いがけない大きな波に、体のバランスを崩してよろけてしまった。
砂浜に尻餅をつく。
和海
「あ、ぶ、部長は?」
そこに部長の姿はなかった。波にさらわれ、流木のように沖合いへ流されていく木ノ下部長。
和海
「わーーーーっっ!!」
急いで回収する。
木ノ下
「怖かった。海はまだ未知なる危険に満ちているのだな」
和海
「もう少し考えて行動しましょうよ」
キャライベント:榊
背景:岩場
榊
「えー、海の岩場にはたくさんの生き物が生息しています。潮溜まりなどを覗いてみると思いがけない珍しい生き物を発見したりもします」
ちまき
「………」
榊
「岩にへばり付いている貝やフジツボなどを観察するときには手を傷つけやすいので、必ず軍手を着用するようにしましょう」
香子
「………」
榊
「また、岩場は滑りやすいので素足やサンダルは不可です。履きなれた運動靴や長靴にしましょう」
和海
「榊、そのくらいにしとけ。引率の先生じゃないんだから」
普段、二次元に住んでいる我が友人だが、実は海洋生物オタクという別の顔も持っている。
とくに、磯辺の小さな生き物にご執心で、中学時代にも何回か連れまわされた記憶がある。
4年を経て、趣味はさらに深まっているようで、目が限定フィギュアを見るときみたいに輝いている。
最初は、ちょっと興味をもった風だった一川に磯辺を案内するということだったのだが、いつのまにかみんな来ている。
軍手や長靴は合宿所で借りられた。
香子
「榊くん、榊くん、カニ、カニがいるよ」
榊
「イワガニですね。あ、すばしっこいからまず捕まえるのは無理だと思いますよ」
迫水
「あたし、ウミウシを見てみたいんだけど」
榊
「ゴーグルを付けて、潮溜まりを覗いてみて下さい。さっき、いち個体いましたが……小さいので見つけにくいですよ」
ちまき
「どのくらいなの?」
榊
「だいたい、5~10mmくらいですね。ヒメマダラウミウシだと思います」
あつみ
「ウミウシって、ナメクジみたいのでしょ」
迫水
「すっごいカラフルなのとかいるのよ。図鑑でしか知らないから……やっぱり見てみたいじゃない」
茜
「TVで青いの見たことありますね」
榊
「アオウミウシですね。名前、そのまんま」
大人気だ。
いつもの変態性はどこへやら。実に好ましい好青年キャラになっている。完全に別人28号。
和海
「榊……同じオタクでもこっちのほうが一般的に受け入れられやすいぞ」
榊
「まー、そうかもしれないがなー」
「俺にとっては二次元も潮溜まりもどっちも大事な趣味だ。オタクってのは気づいたらなってるもんだから、選べるものでもないんだよ」
和海
「そういうもんか」
榊
「お前だって、言うなればクイズオタクだろ」
なるほど、言われてみればその通りかもしれない。
なにより、人の趣味をどうこう言うのは下衆というものだ。反省せねば。
榊
「ほら、フジツボなんかもよく見ればいろんな形していて、面白いよなぁ」
和海
「フジツボは甲殻類なんだよな」
榊
「さて、問題だ、和海。フジツボが甲殻類と分類されるに至った生態とはなんだ?」
和海
「……たしか、ノープリウス幼生として孵化するからだよな」
榊
「さすがだな。専門外でもちゃんと答えられる。しかしな、クイズの答えとフィールドワークは違うぞー。いつも新しい発見がある」
和海
「そうだな。クイズ者として戒めていなければいけないことだ」
榊
「というわけで、和海も見てみろ、フジツボ。大丈夫。都市伝説みたいに体内で繁殖することはないから」
見渡せば、坪内先輩がフナムシを嫌がっていたり、一川がカニばかり追い掛け回していたりと、みなそれぞれに楽しんでいるようだ。
よし、では俺はヒトデでも採取しようか――
キャライベント:茜
坪内先輩と一川が砂の城を作っている。なにやら、遠目からでもその形状が分かるくらい大きい。
以前、迫水先輩が、彼女たちのやっていた手芸はクラフトではなくアートだ、と言っていたのを思い出す。
和海
「……なんというか……凄いですね」
香子
「あ、和海くん」
茜
「けっこう、砂が素直だからどんな形にでも出来るよー♪」
ヨーロッパのお城にあるような円錐型の屋根が綺麗にできている。
茜
「うん、だいたいこんなもんかな」
香子
「いい感じですね」
和海
「完成ですか」
茜
「うん。フランスのシュノンソー城。ロワール地方の城のなかでも有名なほうですねー」
和海
「あー、『6人の奥方の城』か。なるほど」
茜
「――で、ですね」
香子
「やりますか」
茜
「シュノンソー城は、シェール川の上に建てられていますー」
そう言うと、坪内先輩は城の前に大きな溝を掘った。
ぐいぐいと溝を延ばしていく。やがて、溝は波打ち際に達する。
香子
「城はですねー、ロマンです」
茜
「豪奢な外観の内に、深い愛憎の歴史を秘めてますー」
二人は、溝を掘り終わると、目をきらきらさせながら海のほうを見ている。
と、ひときわ大きな波がやってきて、溝を伝って勢いよく流れてきた。
和海
「あ、ああ……」
ざぱぱ~~~ん!
茜
「ああ! なんということでしょう!!」
香子
「さしもの大建築も自然の猛威にはかなわないのですーー」
和海
「あーーー」
だいなしだ。
せっかく綺麗に作った城が、波の直撃を受けてべしゃべしゃに潰れてしまった。
和海
「もったいない」
茜
「これが、醍醐味というものです」
香子
「丹念に時間をかけて作り上げ、一瞬のうちに無に帰す……砂の城のサダメなのです」
妙に晴れやかな顔をしている。
そういうものか。
そういうものなのか?
まぁ、作った本人たちが満足しているんだから、そういうものなんだろう。
よく分からないが。
キャライベント:香子
香子
「カニ~~」
おや、一川だ。
せわしなくちょろちょろ動き回っている。
香子
「こっちかな。カニー?」
和海
「どしたの?」
香子
「あ、和海くん。カニだよ、カニがいるよ」
たいへん嬉しそうだ。
香子
「おっきぃの。こんな」
手で丸く円を作る。かなり大きい。
いや、そんな大きい蟹がこんなとこにいないだろう。
香子
「美味しそうだよねぇ……」
和海
「食うほうか!」
香子
「カニ好きー♪ あとエビも」
和海
「ははあ……」
なにか違う一面を垣間見た。
キャライベント:茜2
茜
「やあ、やあ、我が同士、和海くん」
和海
「あ、坪内先輩」
茜
「ふたりで目隠し同盟をつくろう」
和海
「はい?」
唐突だ。
どうも、この先輩の感性はいまいち分からない。
茜
「両目隠しに片目隠し、あとあつみちゃんが不透明眼鏡ならトリオの完成だね♪」
和海
「そうなんですか?」
茜
「さらに眼帯少女とかいれば完璧なんだけど」
和海
「はぁ……」
なにか榊と同じ匂いがする。気のせいか?
あつみ
「どしたの?」
茜
「あ、あつみちゃん」
「眼鏡、不透明にしない?」
あつみ
「は?」
茜
「瓶底みたいなの。
茜
――って、あれ……あつみちゃん、眼鏡は?」
あつみ
「あ、海ですから、外してます」
和海
「あつみ、裸眼でもそこそこ見えるもんな」
あつみ
「うん」
茜
「視力いいんだ……じゃあ、瓶底は見果てぬ夢……」
寂しそうだ。
そっとしておこう。
キャライベント:迫水2
一梅
「~~♪」
迫水先輩だ。
足元をちろちろ見ながら歩き回っている。すっと座り込んで、貝殻を手に取った。
一梅
「んー……」
耳に当てて、目を瞑った。
和海
「聞こえますか?」
一梅
「ん……そうね」
ジャン・コクトーの詩に、『私の耳は 貝の殻 海の響きを懐かしむ』というのがある。
貝殻を耳にあてると、潮騒の音が聞こえる。なんともロマンチックだ。
実際には、内耳にある、聴覚を司る感覚器官『蝸牛』のなかで、
リンパ液が揺れているや血流の音が、貝殻に反響して聞こえてくる、という説と、
周辺の音の中から、貝殻に共鳴しやすい周波数成分が増幅したものだ、という説がある。
まぁ、その両方なのかもしれない。
一梅
「こおおおぉ、って聞こえる」
和海
「そのまんまですね」
一梅
「あはは、あたしポエマーじゃないし」
「和海くんにはどう聞こえる?」
和海
「そうですね……」
手渡された貝殻を耳に当てる。
和海
「やっぱ、こおおおぉ、ですかね」
一梅
「だよねー」
和海
「でも、潮騒の音もこんなもんかもしれません」
一梅
「む、なるほど」
波の音がロマンチックと感じるのは、海にロマンを感じるからだ。
音そのものがロマンチックなわけではなかろう。
それでも、波の音や、小川のせせらぎは、f分の1ゆらぎの音とか言って、ヒーリング音源の代表である。
一梅
「これ、けっこう綺麗よね」
和海
「お土産に持って帰ったらどうですか?」
一梅
「そ、ね、いつでも潮騒を楽しめるしね。癒し系音源集。あはは」
「もっとないかなー♪」
楽しそうだ。
なんというか、ちょっと可愛く見える。いいことだ。
キャライベント:榊2
榊
「海は広いな、大きいなー」
和海
「地表の70.6%をしめるからな」
榊
「贅沢だ……これほどの海を我が物に出来るとは……」
和海
「まー、他の倶楽部の連中もけっこう来てるから、そこそこ混んでるがな」
榊
「それでも、観光海岸とかの芋洗いに比べれば天国だろう!」
実際、この海岸には人は多くはない。
学園のプライベートビーチで、付近に合宿所以外の宿泊施設がないのが主因であろう。
榊
「……しかしな、和海」
「芋洗いにも、芋洗いの良さがあるってことも、否定できないんだな」
和海
「はあ」
榊
「芋洗い海岸の場合な、どこを見渡しても麗しき女の子がいるんだよ」
榊
「だから、全ては不可抗力で許されるのだ」
なにが、許されるのだ。
榊
「だが、こう疎らだと言い訳がきかない……俺はそれがたまらなく悲しいのだ」
和海
「サングラスでも買ってこい、ただちに」
「むこうにビーチバレー部の連中とかいたぞ。心ゆくまで堪能するが良い」
榊
「おお!」
砂浜を一心不乱に駆けていく我が友人。その背中は眩しくすらあった。
男子チームだったがな。
キャライベント:ちまき2
ちまき
「……」
赤髪の決闘少女が波打ち際でぱしゃぱしゃやっていた。
和海
「なんだ、泳がないのか?」
ちまき
「んーー、泳ぎはそう得意じゃないっていうか……」
「浮き輪が友達っていうか」
和海
「お前、器用なんだから、ちょっと練習すれば泳げるだろうに」
ちまき
「や、でも、弱点は残しておきたいし」
変な奴だ。
ちまき
「ほら、こうやって腰までくらいのとこできゃあきゃあ、ってやるのもいいものよ」
和海
「きゃあきゃあ……言えるものなら言ってくれ。榊が喜ぶ」
ちまき
「言わない」
キャライベント:あつみ2
あつみ
「ばあっ!」
和海
「わ!」
水の中から突然あつみが現れた。
潜水状態から勢いよく出てきたらしく、ざばんと大きく波が立つ。
あつみ
「やほー♪」
和海
「脅かすな、あつみ」
あつみ
「やあ、やあ、海はいいねぇ~」
髪がべったり顔に張り付いてお岩さんのようになっている。
陽気なお岩さん。
あつみ
「ね、ね、7つの海ってどこだっけ」
和海
「はい?」
あつみ
「7つの海」
和海
「あー、えと、南太平洋、北太平洋、南大西洋、北大西洋、インド洋、北極海、南極海だな」
あつみ
「なんか、つまんないね。インチキっぽい」
和海
「大航海時代なんかは、南シナ海、ベンガル湾、アラビア海、ペルシア湾、紅海、地中海、大西洋だな」
あつみ
「そっちのほうがいいかな」
「日本なら、日本海とかオホーツク海だねー」
「瀬戸内海も入るかな」
和海
「太平洋、日本海、東シナ海、オホーツク海、まあ、瀬戸内海を入れても5つだな」
あつみ
「ん~~、玄界灘?」
「有明海とか。ムツゴロウに敬意を評して」
和海
「有明海は湾だろう」
あつみ
「ペルシャ湾入ってたじゃん」
和海
「あ、そうか」
あつみ
「あ、いいの思いついた」
和海
「なんだ?」
あつみ
「熱海♪」
和海
「おお、それはいいな」
波間で暢気にたゆたう。
平和はいいなぁ。頑張れ、海底少年まりーん、海の平和は任せた。
あつみ
「岸まで競争しよう」
和海
「クイズはなしな」
キャライベント:あつみ3
あつみ
「あう~~~~、助けて~~~」
砂浜に情けない声が響いている。
見れば、波打ち際から少し離れたところに大きな砂の山が盛られており、声はそこから聞こえてくる。
和海
「……なにをしている」
あつみ
「あ、和海」
「助けて、アンパ○マン」
砂山の裾野にあつみの顔が突き出ていた。重いのか暑いのか、かなり汗を掻いている。
和海
「辛そうだな」
あつみ
「砂が熱いんだよ。もー、苦しいー」
和海
「して、なぜにこのようなことに?」
あつみ
「罰ゲームなんよー」
「みんなで棒倒ししてね。最下位だったのだ」
和海
「で、砂に埋められる刑か」
あつみ
「う~~、そう」
和海
「まあ、へんな形にされなかっただけいいじゃないか。首から下、ビーナスとか狸とか。男同士なら間違いなくやるぞ。その点、女の子は慈悲深い」
あつみ
「……よく見れ」
和海
「ん?」
砂の山。
少し離れて見てみる。山には多少デコボコがあって、足のほうには帯状の溝が――
和海
「――ああ」
相撲取りだ。
山ではなくて腹だったのだ。周囲の手足が小さかったので分からなかった。
和海
「なるほど、これは芸術的だ。思うに坪内先輩の作品かな」
あつみ
「当たり。う~~、恥ずかしいょぅ」
和海
「写真を撮っておきたくなるな」
あつみ
「それは、もう撮られた」
「ね、ということで助けて、和海」
和海
「いいのかな、罰ゲームなんだろ?」
あつみ
「第三者に助けられるのが駄目とはルールにはない」
まあ、いいか。
この麗しき肢体を壊してしまうのは気が引けるが、砂浜には俺たち以外の学生もたくさんいる。このまま放っておくのも不憫だ。
和海
「よし、助けてやろう」
あつみ
「恩にきる」
大きな山をざくざくと崩す。
しかし、凄い量だ。つくるのには大変な労力がかかったものと思われる。改めて元手芸部の実力を思い知る。
あつみ
「ひゃう」
和海
「ぅお?」
「なんだ、変な声だすな」
あつみ
「ご、ごめん」
あつみ
「あのさ、えと、もうちょい下のほうから掘ってくれないかな」
和海
「……了解した」
掘る手がまずいところに触れたようだ。
和海
「よし、このへんならいいだろ」
あつみ
「………」
ざくざくざく………
あつみ
「――ぁん」
和海
「……お前、わざとやってないか」
あつみ
「やってない、やってない! 不可抗力!!」
和海
「だいたい、こんだけ掘りゃあもう自力で出れないのか」
あつみ
「ん……どっかな、ん―――」
まだ無理らしい。
あつみ
「ごめん」
和海
「ったく……」
茜
「ね、このへん掘ってみたらどうかな」
ちまき
「こっちがいいんじゃない?」
あつみ
「を?」
いつのまにか、何人か戻ってきている。
あつみ
「ひゃひゃ、ひ、く、くすぐったい!!」
「あ、い、ゃめ……」
茜
「あつみちん、罰ゲームは皆が戻ってくるまでだったよねー」
あつみ
「あ、でも、これは、ほら――」
「ぅひゃう!」
ちまき
「言い訳無用ね」
あつみ
「か、かずみ、たすけ……」
和海
「すまん、あつみ。俺は無力だ」
こういう場面で男が手を出すとろくなことにならない。
和海
「では、俺はこれで」
茜
「またね、和海くん」
ちまき
「じゃ」
あつみ
「あうう~~~~~~、はくじょーものぉーーっ!!」
さらば、あつみ。
君の未来に幸多からんことを―――
必須イベント:遠泳
浜辺から沖合いに島が見える。
だいたい、距離にして1kmくらいだろうか。
そこかしこに人工物が見えるが、人が住んでいるような島には見えない。いわゆる、沖合いの無人島といった感じである。
和海
「手前に見えるのは……砂浜だな」
ちょっと行ってみたくなった。
遠泳はあまりやったことはないが、このくらいの距離なら大丈夫だろう。
和海
「ちょっと、向こうの島まで行ってみる」
香子
「はい?」
ちょうど、そこにいた一川に声を掛ける。
遠出するのだから、一応、誰かに声を掛けておくのがマナーである。
和海
「砂浜も見えるし、面白そうだと思って」
香子
「あ、じゃあ、私も行ってみたい」
和海
「一川、けっこうあると思うけど、泳ぎ、大丈夫か?」
香子
「あの、水泳は得意なの。あんまし速くはないけど、長い距離泳ぐのは大丈夫」
和海
「へー」
人は見掛けに寄らない。
普段からあまり自信がありそうな発言はしない子だから、よほどなのだろう。
和海
「よし、じゃあ、一緒に行ってみよう」
あつみ
「あ、和海、あたしもいいかな」
和海
「あつみも? 大丈夫か」
あつみ
「距離、どんくらいかな」
和海
「だいたい、1kmくらいだと思う」
あつみ
「なら、大丈夫と思う」
まぁ、足腰はたいした奴なんだし、大丈夫だろう。
和海
「よし、じゃあ、行こう」
香子
「うん」
あつみ
「あい」
背景:島
ぱちゃぱちゃと、波打ち際から真っ直ぐに島に向かって走っていく。
やがて、足が重くなり、腰のあたりに水が来たあたりで自然に身体は前に倒れた。
すうっと平泳ぎで、水をかいていく。長距離を泳ぐのなら平泳ぎが最適だ。
横を見るとやはり一川が平泳ぎで、すいすいと危なげなく泳いでいる。あつみの姿は見えないが、どうやらずっと先へ行っているらしい。
和海
(あつみは体力もあるからな……)
50mほど先にばちゃばちゃと水を叩く栗色の髪が見えた。自由形で軽快に泳いでいる。
和海
(まぁ、俺はゆっくり行こう)
なんといっても、普段泳ぎなれているわけではない。過信は禁物だ。
充分に体力を温存できるペースで泳ぐ。
和海
(思ったより、遠いな……1kmと見積もったが、こりゃ2km近くあるか……)
ふと、前を泳ぐあつみのペースが鈍った。
和海
「?」
様子がおかしい。
頭が不規則に沈んだり浮かんだりしている。
香子
「……!」
和海
「………」
並走していた一川とアイコンタクトを交わし、二人で急いであつみの元へ泳いでいく。
和海
「おい、あつみ!」
あつみ
「あ……」
辛そうな顔が見えた。
どうやら、ペース配分を間違えたのだろう。俺が「1km」といったのが拙かったか。
和海
「すまん、2km近かったな」
あつみ
「ん……ごめん。ちょっと、きびしかった、みたい……」
もう、泳ぐ力がほとんど残っていないようだ。
それでも、沈まないように足をかいて、体勢を維持している。
和海
「無理するな。ほら、こっち来て、後ろから首に手を回せ。いいか、しがみ付くなよ」
あつみ
「うう、面目ない……」
あつみが負ぶさるように背中から手を回す。
人間の身体は基本的に浮くように出来ている。推進力を補助してやれば、泳ぐ力がなくともなんとかなるだろう。
立ち泳ぎの姿勢を保ちつつ、ゆっくりと身体を傾ける。首にあつみをぶら下げたまま、斜めに足を蹴って前に進んでいく。
もう、すでに島までの行程の3分の2以上きている。戻るのは危険だ。このまま、島まで泳ぎきってしまおう。
水難救助でもっとも危険なのは、水難者がパニックに陥って、救助者に抱きついてしまうケースだ。
抱きつかれると、救助者も思うように体勢を維持できなくなり、二次災害に陥るおそれがある。
あつみは、意識もしっかりしているし、そこそこは体力も残っているようなので心配ない。
横を泳ぐ一川が心配そうにしているが、まぁ、大丈夫だ。
和海
(島までは……あと500mくらいか)
砂浜が見えてきた。
もうしばらくすれば、浅瀬につくだろう。そこまでいければ安心だ。
背景:島海岸
和海
「ふーー、疲れた」
島に着くなり、浜に大の字になって寝転がった。
あつみ
「ごめんねー。いけると思ったんだけど」
和海
「あ、いや、俺も悪かった。目測誤った」
あつみも横でぐったりと寝転がっている。
一川はその横で、とりあえず安堵した顔で、ぺたりと座り込んでいた。
香子
「帰りはどうしましょうか……」
和海
「そうだな。なにかビート板の代わりになるようなものでもあればいいんだが……」
あつみ
「うー、返す返すも面目ない……」
砂浜にはよく見れば焚き火の跡なんかもあり、ぽつぽつ人が来ていることを伺わせる。
無人島といえど何かあるかもしれない。
香子
「上のほうに何か見えますよ」
一川が指した方角を見ると、山の上の緑の中に埋もれるように塔のような建物が見える。
和海
「展望台かなんかかな……ちょっと、行ってみるか」
香子
「はい」
和海
「あつみはここで休んでな。筋肉ほぐしたりして」
あつみ
「あい……」
声に力がない。
ま、あつみのことだ、すぐに元気になるだろう。
背景:山道
砂浜の奥から山に入る遊歩道があった。
長いことろくに手入れされていないようで、獣道と見紛うばかりの道だがどうやら山頂まで延びているようだ。
香子
「痛!」
和海
「え?」
突如、ずっと黙って着いてきていた一川が声を上げた。
香子
「あ、ごめん」
和海
「どうした?」
香子
「草でちょっと切っちゃったみたい。たいしたことないよ、大丈夫」
なるほど。雑草だらけの獣道に半裸の水着姿では危険であった。
俺なら多少傷ついても唾でもつけておけば直るが、女の子はそういうわけにもいかないだろう。なにより女の子の足は男と材質が違う。
和海
「俺が見てくるよ。一川は海岸であつみと一緒にいてくれ」
まだ、遊歩道に入って間もない。先を考えると一川には戻ってもらったほうがいい。
香子
「や、大丈夫だよ。このくらい」
和海
「草を甘く見るな。これから先、もっと鋭いのがあるかもしれないぞ」
香子
「それなら、和海くんだって危険だよ」
和海
「俺は皮膚が強い」
香子
「わ、私だって強いもん。たまたま切れただけだよ。こんなの唾付けとけば治るもん」
意外に頑固だ。
背もちぃちゃいし、子供と見間違えるくらいの童顔だし、どこか控えめなところがあったから本性が分からなかったが……
まぁ、そこまで言うのなら無理に戻れというのも失礼だろう。
和海
「分かった。じゃあ、一緒に行こう」
香子
「うん」
手直にあった木の枝を折る。
和海
「これで、草を避けながら歩こう」
香子
「う、うん」
木の枝で手前の草をばしばしと薙ぎながら歩く。うまくいけば折れたり切れたりしてくれる。
帰りのことも考えて、なるべく薙いだ草を踏みつけて歩きやすくしておく。
滑りやすくなってしまう危険性はあるが、足元が見えないよりも安心だ。
一川は、俺の歩いたあとを注意深く歩いてくる。
なんだか、弟を持ったような気分になる。弟を連れて、山に冒険に行っているような錯覚。
いや、失礼か。一川は女なんだから、せめて妹だな。
4年前に、俺には義妹が出来たが、歳は同じだし、幼馴染だったしで、はっきり言って自覚はない。
しかし、こうして同い年のクラスメートに妹を感じるというのも不思議なものだ。
保護欲――というのともまた違う気がする。
背景:観測所
和海
「――『石生島観測所』か……」
香子
「気象観測所みたいだね」
山の上にあった建物は気象観測所だった。
カンブリア学園はとてつもなく広いため、構内の天候を地区ごとに予報している。そのための観測所は校内のいたるところに存在する。
和海
「無人観測所だな。あの塔から無線でデータを飛ばしているんだろう」
香子
「じゃあ、この遊歩道は巡視路なんだね」
巡視路とは、機器のメンテナンスなどのために定期的に職員が利用する道だ。
しかし、この道の状況を考えると、巡視対象としての優先順位はかなり低いようだ。おそらく、警告がでない限りここを巡視することなどないのだろう。
香子
「あ、でも、休憩所みたいのもあるよ」
和海
「本当だ。そりゃそうか。下からここまで結構あったもんな。休む場くらいないと」
八畳くらいの小さなスペースに椅子が三つとテーブルがひとつあった。
テーブルの中央には大きな水の入った灰皿。部屋の隅には空缶が転がっている。
『季節限定Pooスイカ味』
しばし缶を見つめる。そういえば、喉が渇いた。
無人島に水道はないだろうし、生水を飲むのは危険だ。早く帰ってなにか飲みたい。
香子
「あ、ロッカーがあるよ」
なるほど、壁には掃除用具などを入れるロッカーがふたつ並んでいる。
和海
「お、開くぞ」
ひとつめのロッカーには案の定、箒やちりとりが入っていた。古ぼけているが、あまり使った形跡はない。
もうひとつのロッカーには、小さなダンボール箱がいくつか入っていた。
和海
「お」
香子
「あ」
二人同時に声を発した。
風化したガムテープをはがすと、その中には救難用の黄色い浮き輪が綺麗に折りたたまれて入っていた。
背景:島海岸
和海
「というわけで、浮き輪を入手した」
あつみ
「ぶらぼー♪ 凄い。川口探検隊」
香子
「これで安心ですね。あつみさん」
あつみ
「うん、ありがとうー、香子ちゃん」
背景:海岸
帰りは浮き輪のおかげで、あつみも問題なく岸に着けた。
泳ぎながら思った。
喉が渇いている。
ほんの数時間、泳いでいるだけなのに、どうして、こんなに喉が渇いているんだろう?
必須イベント:島説明
道路沿いの自動販売機で飲み物を買って、一息ついた。
砂浜を見下ろす形で海岸堤防の上に立ち、腰に手を当てて缶入りのお茶をこここと飲む。
こうして見ると結構な人が来ている。観光海岸の芋洗いには比べるべくもないだろうが、なかなかの盛況ぶりだ。
海の家がないのが不思議なくらい。
和海
「贅沢だよな~~」
学園の土地でなかったら、絶対に観光開発されていただろう。
これだけ良好な地所を、学生の野外活動の場としてのみ開放している学園側には頭が下がる。
背景:砂浜
あつみ
「……すぅ、すぅ……」
和海
「……」
荷物置き場にしてあるパラソルの下に戻ってきたら、あつみが寝ていた。
レジャーマットの上に仰向けに寝そべって、気持ち良さそうに寝息を立てている。
和海
(疲れたのかな。さっきので……)
遠泳は思いのほか身体に負担が大きかったようだ。
すぅすぅと定期的な寝息に応じて、胸が緩やかに上下している。
あつみ
「…………」
和海
「………」
風で髪が揺れた。
珠のような水滴が額から頬に落ちていく。
なにげなく顔を眺める。
4年前、アメリカに旅立ったときのあつみはこんな顔をしていただろうか。もっと前、小学生くらいのころのほうが鮮明に覚えている。
両親の再婚――アメリカへの引越し――怒涛の1年間。あの頃のあつみの顔はなぜか思い出せない。
あつみ
「……和海」
和海
「……やっぱ、起きてたか」
あつみ
「あ、わかっちゃった?」
目を閉じたまま、寝ぼけているかのように、ぼそぼそと喋る。
和海
「寝息が不自然だった」
あつみ
「そっかー……ちぇ、和海がなにか悪戯したら悲鳴を上げてやろうかと思ったのに」
和海
「悪戯などしない」
あつみ
「えーー、普通人が寝ていたらやるじゃん。鼻をつまんだり、額に『肉』って書いたり――」
コイツの前では先に寝ないようにしなければならない。
和海
「今からでもやってやろうか」
あつみ
「もう遅いー」
がばっと跳ね起きる。髪についた砂がぱらぱらと舞い落ちる。
和海
「……疲れたのか?」
あつみ
「んーー、や、さっき醜態晒しちゃったし、反省しながら身体を休めていたら、うとうとしちゃって。日差しが気持ちよかったし」
和海
「ま、無理はいかんな。己の力量を知ってこそだ」
あつみ
「もうちょっとだったんだけどなー。くそ。合宿中にリベンジしてやる」
闘気を燃やしている。手に負えない。
木ノ下
「あの島へ行ったのかい?」
あつみ
「あ、部長」
和海
「さっき、一川と3人で」
木ノ下
「見た目より距離あったろう」
あつみ
「あー、そのとおりで。あたしは途中でリタイアでした」
木ノ下
「島の東側には船着場があるよ。こっちからボートで渡れるようになっている」
「ほら、これが地図」
部長はカバンから地図を取り出した。A3のコピー用紙にプリントされたものだ。
あつみ
「なんか、山道ぐちゃぐちゃしてるー」
和海
「あ、測候所がある。ここ行きました。
じゃあ、泳ぎ着いた砂浜はこのへんか……」
木ノ下
「島内のふたつの山に、それぞれ測候所と展望台があるんだ。それらを結んで林道が整備されている」
和海
「ハイキングコースって感じじゃないですね。特定の目的のためにつくられたみたいな……」
木ノ下
「おお、するどい」
「なにを隠そう、この島は昔、流刑地でね」
和海
「流刑地!?」
なんだ、それ。
ここは瀬戸内海の小島か。
木ノ下
「学園で素行不良の者達が流された場所だったのだ」
和海
「はぁ……」
さすがマンモス学園、奥が深い。
木ノ下
「そんなわけで島内の林道もいまいち実用性に乏しくてな。
だが、それがいい」
「明日からは、この島でクイズをやる予定だ」
あつみ
「…………まさか……」
木ノ下
「あ、バラマキクイズは予定にないから安心したまえ」
あつみ
「そうですか」
木ノ下
「徳川埋蔵金クイズは予定しているが」
あつみ
「えええええッ!!!」
木ノ下
「ごめん、うそだ」
だいたいなんだ、徳川埋蔵金クイズって。穴でも掘らされるのか。
木ノ下
「人のいない静かな島だからな。精神集中にはもってこいだよ。森林浴をしながら優雅にクイズというわけだ」
まず間違いなくそれだけではないのだろうが、たしかに静かな無人島でクイズというのは良さそうだ。
木ノ下
「面白い所なのに、不便さからか人気がなくてね。今年もほとんど利用者がいないらしい」
「二ヶ月くらい前に巡視員が入ったのを最後に、誰も行っていないそうだから、いまごろ夏草が凄いかもな」
和海
「はい、凄かったです」
草木は鬱蒼と茂り、鳥や虫の声のみが響いている。
その、人気のない森―――
暗闇の中、古い記憶を頼りに泥濘とした道を歩いていくと、やがて洞窟にたどり着く。
じめじめと濡れた石灰岩。天井から滴り落ちる地下水の音が、耳障りなくらいに響いている。
そう、ここは星の御殿。
島の開拓者であった故牧村翁によってそのように名付けられた場所なのだ。
ああ……聞こえる。聞こえる。
冥府の底から湧き上がって来るやうな、低く、暗く、ながい声。
あれは、なんといふ鳥の鳴き声であらうか。
あつみ
「そして、和海は洞窟の奥で、この世のものとも思えぬ恐ろしい光景を目にするのだ―――」
和海
「………なにものだ、お前」
あつみ
「無人島っていったら、やっぱり横溝だよねっ!」
和海
「いらん演出せんでいい」
背景:海夕方
背景:荷物置き場夕方
背景:岩場夕方
背景:部屋
あつみ
「なんか……変なことになっちゃったね」
和海
「でも、まぁ大会前の肩慣らしにはちょうどいい」
あつみ
「わ、強気」
和海
「木ノ下先輩もそのつもりだろ?」
あつみ
「あー、そうだねー。部長、人生やったもん勝ち、の人だし」
和海
「俺としては反対者が誰もいないのが不思議だな」
あつみ
「ここで反対するようなら、誰も第2研になんか来てないって」
和海
「それもそうか」
あつみ
「まー、それなりにはね、覚悟もしてたし。一応」
そうだろう。
迫水先輩も、榊もただ木ノ下先輩に誘われたから第2研に入ったというわけではないだろう。
この、あつみも。
それなりの修羅場を覚悟していたはずだ。
大会になれば、こんなものではすまない。
和海
「よし、早く寝よう。明日は早いし」
あつみ
「う、うん」
明日は、早めに起きて全員分の弁当を用意しなければならない。
和海
「じゃあ、電気消すぞ」
あつみ
「うい」
パチン
背景:部屋暗
和海
「おやすみ」
あつみ
「おやすみー」
「………」
あつみ
「………………」
和海
「…………………………」
あつみ
「…………………………………」
「………………………あのさ、和海」
和海
「………………」
あつみ
「………も、寝た?」
和海
「………………」
あつみ
「………寝た、ね……」
和海
「………………」
あつみ
「……うん」
和海
「……」
あつみ
「………………寝よ………」
日中になにがあっても――今、どういう状況でも――睡魔はひとしくやってくる。
背景:徐々に暗転
背景:合宿所食堂
和海
「ポテトサラダ、林檎入れてもいいですか?」
迫水
「いいんじゃない? あたしは好きだけど」
和海
「や、おかずに果物入れるの反発するひともいるんで。酢豚にパイナップルとか」
迫水
「酸味とか歯応えとか美味しいと思うけどな」
「茜は大丈夫よ、確か」
和海
「あつみも大丈夫だから、いいか。榊はなんでも食べるし」
迫水
「平気、平気♪」
朝食は一日の活力の源である。
和食派の俺としてはまず塩鮭に味噌汁。鮭は弁当のオニギリの具にも転用できる。あと、昆布とかオカカも定番だ。
オニギリだけでは寂しいので唐揚とかサラダなどオカズも用意し、そのまま朝食にもなる。
お茶も煮出しておこう。
迫水
「……ホント、手際いいわね。すごく慣れてる」
和海
「まあ、ずっとやってますから。それより迫水先輩も上手いですよ。この肉ジャガなんてまさに、家庭料理って感じですね」
迫水
「あはは、男殺しっていうしねー、肉ジャガ」
「でも、ウチの味付け、ちょっとしょっぱくない?」
和海
「美味しいですよ。バッチリです」
迫水
「ウチは道場やっててねー。師範代とか門下生の一部は住み込みだったから、大家族なのよ。だから、小さい頃から母の手伝いを」
和海
「ははあ」
今日の対戦では無人島を使う。
昨日試したとおり泳いで渡れない距離ではないが、機材など運ばなければならないので、当然ボートを借りることになっている。
一度、渡ってから何度も往復するのは非効率なので、当然お昼はお弁当だ。8人分用意しなければならないので、そこそこ大変。
迫水
「でも、助かったわ。正直、食事当番はひとりを覚悟してたし」
食事当番は昨日の実績もあって、俺と迫水先輩の役割となった。
他のメンバーは、朝食までの間、島への機材搬入の準備をしている。
和海
「ふたりいると、効率が違いますね。やっぱり、今度からあつみにも教えるべきかな」
迫水
「覚えといて損はないよね」
迫水
「あ、と、……熱ッ!」
鍋の蓋をとろうとした先輩の手が跳ね上がる。古い鍋なので、取っ手のプラスチックが欠けて金属部分が出ていた。
和海
「大丈夫ですか」
迫水
「大丈夫、だいじょぶ。やっぱ、鍋掴み、なきゃダメね」
和海
「冷しといたほうがいいですよ。火傷はじわじわくるんですから。ほら」
迫水
「……」
水道水でじゃばじゃば流す。
右手の薬指か。
とりあえず水脹れは出来ていない。赤くなっているだけだ。
和海
「大丈夫そうですけど、一応ハチミツ塗っておきましょう」
ハチミツは殺菌作用が強く治癒力を高める。ハチミツを塗って包帯しておけば傷痕も残りにくい。
和海
「あとは俺がやりますから、ちょっと休んでいてください」
迫水
「……和海くん、お母さんみたい」
和海
「……あの、そりゃあ、ないです」
苦笑する。
さんざん、あつみに言われてきた台詞だが、他人に言われると恥ずかしい。
あつみ
「やほー、ご飯まだー?」
「……って、あれ?」
ちび絵:一梅火傷
指に包帯を巻いているところに、皆が帰ってきた。
あつみ
「ど、どしたんですか?」
榊
「手に手を取り合って……新婚さんフラグ!?」
和海
「違う。お前の脳はどうなっているんだ」
茜
「一梅ちゃん、怪我?」
迫水
「あ、大丈夫、大丈夫、ちょっと赤くなっただけ」
香子
「火傷ですか?」
迫水
「ちょっと鍋で。いや、お恥ずかしい」
和海
「水脹れにもなってないし、すぐ治ると思う」
迫水
「さ、早くご飯食べましょ。お皿運ぶの手伝ってね」
炎
「さぁ! クイズだ!!」
炎の姿は見えない! どうする?!
木の葉隠れクイズ:3問出題2問勝ち抜け
⇒誤答BAD
炎
「ふ、く、くくく……我が覇業の糧となるがいい……」
迫水
「く………」
この敗退は迫水一梅の集中力を根こそぎ奪った。
当然、覚えてきたはずのクイズ問題もすべて忘却の彼方に消え去った。
初戦敗退――そして、そのまま第2クイズ研究会はずるずるとサバイバル研究会に負け続けた。
もう、誰も二度とクイズが出来ないほど打ちのめされた。
そう、二度と……
BAD・END
「偶然は何度も続かないッッ!!!」
大丈夫! もう、見切った!!
分身クイズ:6問出題4問勝ち抜け
⇒誤答BAD
炎
「ふ、く、くくく……やはりまぐれは何度も続かないようだな……」
「それとも、単にクイズ力がないのか」
迫水
「く………」
この敗退は迫水一梅の集中力を根こそぎ奪った。
当然、覚えてきたはずのクイズ問題もすべて忘却の彼方に消え去った。
初戦敗退――そして、そのまま第2クイズ研究会はずるずるとサバイバル研究会に負け続けた。
もう、誰も二度とクイズが出来ないほど打ちのめされた。
そう、二度と……
BAD・END
背景:砂浜
もうすぐ13時だ。第二試合が始まる。
榊
「おい、和海!」
香子
「和海くん!」
和海
「なんだ、どうした?」
榊
「やられたぜ……これを見ろ!」
対戦表だ。
第二試合の対戦者がホワイトボードに書き出されている。
第二試合:
サバイバル研究会:
出題者:藤山大噴火
解答者:此葉かぎり
第2クイズ研究会:
出題者:牧村和海
解答者:赤巻紙ちまき
ちまき
「え? なんで! うちの出題者と解答者が逆じゃない!」
和海
「おおお?」
おかしい?
昨日は、確かに俺のほうが解答者だったはずだ。
灯
「どうしたのかな?」
迫水
「対戦表だけど……ウチの配置が逆になってるわ」
灯
「ほう」
前田
「いや、間違いなどではないですよ」
木ノ下
「そんなはずはない。昨日、僕は確かに出題者赤巻紙、解答者牧村と書いたはずだ」
前田
「いや、それは覚え違いですね。ほら」
前田はA4の紙切れを取り出した。
前田
「昨日、書いて貰った用紙です。ほら、間違いなく貴方の筆跡でしょ?」
迫水
「――そんな……」
木ノ下
「………」
糸車
「ほっほっほ……なにか不審な点でもありますかな」
手品師が不敵に笑った。
そうか、そういうことか。昨日の時点ですでに用紙になにか細工をしていたのだ。
おそらく、俺の持病の情報をすでに得ていたのだろう。
和海
「やってくれる――だが、ちょうどいい」
木ノ下
「和海くん」
和海
「対戦表がこうなってるんじゃ仕方ない。このまま受けましょう」
迫水
「でも、貴方、持病は……」
和海
「薬はあります。新陳代謝の状況で効果の持続時間は変わりますが……2時間程度は大丈夫です」
「3回……いや、2回で終らせればなんの問題もない」
ちまき
「……1回4問なら、2回でクリアね」
和海
「5問覚えてこよう」
茜
「5問……一梅ちゃんでも3、4問だったのに……」
たしかに1回で5問覚えるのは苦しい。
しかし、4問では万が一覚え損ねたり、解答者が答えられなかったりした場合、2回でクリア出来なくなる。
ちまき
「4問でいいわよ」
あつみ
「ちまきさん……」
ちまき
「和海は間違えないし、私も全問答える」
あつみ
「………」
和海
「いいですね、部長。このオーダーでいきます」
木ノ下
「止むを得まい……。公式ルールでも一度決まったオーダーを覆すのには相応の理由がいる。奴の手品を見抜けなかった僕のミスだ」
背景:海
はからずも自分が思ったとおりのことが実現した。
不謹慎と思いつつ、身体が震える。
汚い手を使った奴らへの怒りと、自分が嘗められたことに対する悔しさが、体内を炎のように駆け巡る。
あつみ
「和海」
和海
「あつみ、俺は大丈夫――」
あつみ
「そうじゃない。まあ、落ち着け」
「ハーブキャンディーをあげよう。リラックス効果があるよ」
選択肢:
>飴をもらう
>そんなものいらない
⇒飴をもらう(あつみP)
ころんと飴を手渡される。口に含むと、ハーブ特有のすうっとした揮発性の芳香が鼻に抜ける。
……落ち着いた。
いかん、いかん。思わず熱くなってしまった。
冷静さを保つことこそ、あらゆるクイズに勝つための絶対条件だ。
こんな吹き零れる寸前の鍋のような頭で、試合に勝てるわけがない。
あつみ
「ガンバレ」
和海
「おう」
ガリっと飴を噛み砕いた。
⇒そんなものいらない
あつみ
「いいから、もらいなさい!」
怒られた。
あつみ
「そんなにイライラしてて、クイズに勝てるの!?」
和海
「う………」
いかん、あつみの言うとおりだ。
ころんと飴を手渡される。口に含むと、ハーブ特有のすうっとした揮発性の芳香が鼻に抜ける。
……落ち着いた。
冷静さを保つことこそ、あらゆるクイズに勝つための絶対条件だ。
こんな吹き零れる寸前の鍋のような頭で、試合に勝てるわけがない。
あつみ
「ガンバレ」
和海
「おう」
ガリっと飴を噛み砕いた。
和海
「異論はない」
大噴火
「よし」
さあ来い、藤山大噴火!
誤答すると体力ゲージが1減ります。
正答すると相手の体力ゲージが1減ります。
⇒BAD
背景:砂浜
和海
「ぐはぁあああぁっ!!」
大噴火
「――勝ったッ!!」
和海は大噴火に負けた。
当然、モノリスクイズで相手が間違うなんてこともなかった。
この敗退の痛手は大きく――そして、第2クイズ研究会は翌日の最終戦もサバイバル研究会に負けた。
クイズ選手権出場の夢はもろくも崩れ去った。
そして、牧村和海の姿はカンブリア学園から消えた。
その後、彼の姿を見たものは誰もいない……
BAD・END
⇒クリア
背景:砂浜
大噴火
「ぐ、が、があぁぁああああっ!!」
和海
「はあッ、はあッッ!」
辛うじて勝った。
化物並の体力をもつ藤山大噴火――だが、その装甲も無敵ではなかった。
大噴火
「はあッ、はああッ! ……ま、き、むら……」
和海
「――はッ、はぁあッ……」
大噴火
「俺の――負けだ」
効果:ブラックアウト
背景:黒
俺は夢を見た。
ここしばらく、ときどき思い出したように見る少女の夢だ。
背景:心象風景
白い箱の中で、いくつかの光が明滅していた。波長の短い青。海の中にいるようだ。
冷たい。
濃い青は足元に澱み、底の見えない池となって広がっている。
ここから、離れなくては。
俺は思った。
早く、ここから離れなくてはならない。深いところに沈んでしまう前に。
幸い白い箱の中央に錆びた螺旋階段があった。天井の小さく開いた穴に向かって、高く高く伸びている。
俺は駆け上がった。
だが、どうしてだろう。上空に見える穴はいつまでたっても大きくはならないのだ。やがて、俺は疲れてきた。
そうだ。
俺は間違えていた。
螺旋をいくら上っていっても決して交わることはない。あの穴は、別の螺旋に繋がっているのだ。ならば、進むべき方向は線ではなくて面である。
俺は螺旋階段を越えて、横に跳んだ。
一転、世界は反転した。
背景:波紋
俺は窓の内側にいた。
窓の外では、風に吹かれて木の葉が舞っていたり、時折小鳥が飛んでいたりする。
窓は、病室と外界を隔てる壁だ。
壁は越えられない。
それは、平行線が決して交わらないように自明の理だ。
俺は窓の外を眺めている。
ふと、向かいの病棟に、同じように窓から外を眺めている少女がいるのに気づいた。
少女は、自分と同じようにぼんやりと外を眺めている。
まるで、鏡のように。
彼女は誰だ。
俺は彼女を知っているような気がした。
視線が交わった。
声が出ない。
今、ここでなにかを言わなくてはいけないと分かっていた。だが、声が出ない。
喉を振り絞った。言わなくてはならない。伝えなくてはならない。
……伝えなくてはならない。
なにを?
―――そして、目が覚める。
背景:合宿所
(あつみPが4ポイント以上の場合)
和海
「………」
あつみ
「あ、和海、起きた?」
和海
「あ、ああ……」
薄暗い部屋にいた。
布団に横たわり、汗をびっしょりと掻いている。
横には、心配そうに覗き込むあつみがいた。
あつみ
「はい、飲んで」
薬が手渡された。即効薬のキアニシチンSだ。
あつみ
「大丈夫。あたしが予備用にって菜摘さんに渡されてた奴だから。常備薬のほうもあるよ」
和海
「そうか」
サバイバル研究会が俺の薬を摩り替えたのは間違いない。
となれば、俺の手持ちの薬はすべて信用できない。
和海
「すまん、負けちまった」
あつみ
「いいよ、仕方ない。明日勝てばいいんだし」
サバ研の不正を証明するのは難しい。
奴らのことだ、証拠など残していないだろう。
だが、それにしても感じるのは違和感だ。
炎にせよ、大噴火にせよ、ひとりひとりは真っ当なクイズ戦士だ。あいつらの内部はどうなっているんだ?
あつみ
「ご飯、食べられるかな?」
和海
「ああ、大丈夫だ」
あつみ
「今夜は、あたしも手伝ったんよー」
とにかく、皆に謝らなくては。
そして、明日の対策を練らなければならない。
島は今日の戦闘で、大噴火がそれこそルートを変えてしまった。戦略もイチから練り直す必要がある。
和海
「明日、か……」
窓から月明かりが差している。
柔らかな光は、畳にぼんやりとした影を映し出し、それが廊下にまで延びていた。
続けて後篇をプレイする
背景:森林
耐久クイズだ!